蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
浮世絵に見る江戸の子どもたち
|
著者名 |
くもん子ども研究所/編著
|
著者名ヨミ |
クモン コドモ ケンキュウジョ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 384// | 1410041717 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.33 K291.9 689.8133 291.33 689.8133 K291.9
みなかみ町(群馬県)-紀行・案内記 温泉 旅館
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810171143 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
くもん子ども研究所/編著
|
著者名ヨミ |
クモン コドモ ケンキュウジョ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-09-681321-4 |
分類記号(9版) |
384.5 |
分類記号(10版) |
384.5 |
資料名 |
浮世絵に見る江戸の子どもたち |
資料名ヨミ |
ウキヨエ ニ ミル エド ノ コドモタチ |
内容紹介 |
江戸の空間にいきいきと生活した子どもたちの姿を絵師たちはとらえた。現代に失われた豊かさがそこにあった-。「くもん子ども研究所」所蔵の浮世絵約700点を収録。きりぬきおもちゃ絵の付録付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
利根川源流の温泉地水上温泉郷、緑と民話の里で知られる三国・猿ヶ京温泉郷、街道沿いの古くからの湯治場、月夜野・上牧温泉郷など18湯を上・下巻で掲載。 |
(他の紹介)目次 |
谷川温泉(旅館たにがわ 別邸仙寿庵 金盛館せゝらぎ 水上山荘 旅の湯やどセルバン) うのせ温泉・湯桧曽温泉(旅館みやま 上越舘 なかや旅館 永楽荘 向山温泉宮前山荘 ほか) 湯ノ小屋温泉(龍洞 洞元荘 ホテル サンバード 清流の宿たむら 葉留日野山荘 ほか) 上牧温泉(辰巳館 大峰館旅籠庄屋 ホテルニュー上牧 常生館 ほか) 湯宿温泉(湯本館 ゆじゅく金田屋 太陽館 旅館みやま荘 大滝屋旅館 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小暮 淳 1958年、群馬県前橋市生まれ。フリーライター。年間約100カ所の温泉地を訪ね、新聞や雑誌にエッセーやコラムを執筆中。群馬の温泉のPRを兼ねて、セミナーや講演活動も行っている。NHK文化センター前橋教室温泉講座講師、前橋カルチャーセンター温泉講座講師のほか、テレビやラジオのコメンテーターとしても温泉の魅力を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ