検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

岩波講座現代思想 8

著者名 新田 義弘/[ほか]編集
著者名ヨミ ニッタ ヨシヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可108/7/80110878311

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
108 108
食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410008758
書誌種別 図書
著者名 新田 義弘/[ほか]編集
著者名ヨミ ニッタ ヨシヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.2
ページ数 382p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010538-8
分類記号(9版) 108
分類記号(10版) 108
資料名 岩波講座現代思想 8
資料名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ シソウ
巻号 8
各巻書名 批判理論
各巻書名ヨミ ヒハン リロン

(他の紹介)目次 第1章 人類の起源から食事の意味を考察する
第2章 現代によみがえる「狩猟採集時代の食事法」
第3章 何が問題か?これまでの食事法を総検証!
第4章 「空腹が健康をつくる」はどこまで本当か?
第5章 食事の改善で病気が治る本当の理由
第6章 最新の科学が教えてくれる「理想の食事健康法」
(他の紹介)著者紹介 崎谷 博征
 1968年、奈良県生まれ。奈良県立医科大学・大学院卒業。脳神経外科専門医、ガンの研究で医学博士取得。総合内科医。臨床心理士。国立大坂南病院、医真会八尾病院を経て、私立病院の副院長をつとめる。現在、みどりの杜クリニックを開業し、ガン、難病患者さんの在宅診療中心に従事している。また崎谷研究所を設立、全国の述べ5000人におよぶ難病患者の根本治療指導に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 初期批判理論と精神分析   3-42
徳永 恂/著
2 批判理論と知の可能性   43-78
木前 利秋/著
3 弁証法と歴史的瞬間   79-124
三島 憲一/著
4 アドルノと美的モデルネ   125-154
上利 博規/著
5 不純理性批判   155-214
トーマス・マッカーシー/著
6 対話の理論と合理性の基礎   215-250
中野 敏男/著
7 批判と反省   251-284
水谷 雅彦/著
8 システム論との対話   285-332
藤沢 賢一郎/著
9 近代のもうひとつの哲学的ディスクルス   333-380
エーバーハルト・シャイフェレ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。