検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめまして中国語<基本文法> (きれいに話せるひとりで学べる)

著者名 廣江 祥子/著
著者名ヨミ ヒロエ サチコ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可825//0118137215

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916147625
書誌種別 図書
著者名 廣江 祥子/著
著者名ヨミ ヒロエ サチコ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2013.5
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-7890-1520-2
分類記号(9版) 825
分類記号(10版) 825
資料名 はじめまして中国語<基本文法> (きれいに話せるひとりで学べる)
資料名ヨミ ハジメマシテ チュウゴクゴ キホン ブンポウ
叢書名 きれいに話せるひとりで学べる
内容紹介 生きた例文で「使える」中国語を身につけるためのテキスト。日常生活や旅行などで使われる様々なやりとりやフレーズを素材に、基本文法を解説する。書き込み式練習ドリルも掲載。付属CDを聞きながら発音練習もできる。
著者紹介 早稲田大学第一文学部卒。著書に「はじめまして中国語」など。

(他の紹介)目次 中国語の発音
第1章 動詞と形容詞の基本(山田といいます
来年の春節は何月何日? ほか)
第2章 現在・過去・未来(ショーロンポーを食べたことがありますか?
彼はいま寝ています ほか)
第3章 前置詞・副詞・接続詞(こちらにサインをお願いします
朝食は何時から何時までですか? ほか)
第4章 補語(スプーンを一つ持ってきてください
これは機内に持ち込めますか? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。