検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

知的障害のことがよくわかる本 (健康ライブラリー)

著者名 有馬 正高/監修
著者名ヨミ アリマ マサタカ
出版者 講談社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可378//0810273441
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可378//1310102858
3 図書一般分館開架貸出中 帯出可378//1910035797 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角田 光代
2013
913.6 913.6
伊藤整文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910049764
書誌種別 図書
著者名 有馬 正高/監修
著者名ヨミ アリマ マサタカ
出版者 講談社
出版年月 2007.6
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-259416-5
分類記号(9版) 378.6
分類記号(10版) 378.6
資料名 知的障害のことがよくわかる本 (健康ライブラリー)
資料名ヨミ チテキ ショウガイ ノ コト ガ ヨク ワカル ホン
叢書名 健康ライブラリー
副書名 イラスト版
副書名ヨミ イラストバン
内容紹介 知的障害の子どもを持つ親に向けて、子どもとどのように接すればよいか、どのような支援があるのかについて具体的に解説。また、日本の障害者福祉の制度についても、基本的な知識を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 じいさんが死んだ夏のある日、孫の良嗣は、初めて家族のルーツに興味を持った。出入り自由の寄り合い所帯、親戚もいなければ、墓の在り処もわからない。一体うちってなんなんだ?この際、祖父母が出会ったという満州へ行ってみようか―。かくして、ばあさんとひきこもりの叔父さんを連れた珍道中が始まる。伊藤整文学賞受賞作品。
(他の紹介)著者紹介 角田 光代
 1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞、96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、98年『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞、『キッドナップ・ツアー』で99年産経児童出版文化賞フジテレビ賞、2000年路傍の石文学賞を受賞。03年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で直木賞、06年「ロック母」で川端康成文学賞、07年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、11年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、12年『かなたの子』で泉鏡花文学賞、同年『紙の月』で柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。