蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 470// | 0118126176 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 470// | 1310203862 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 470// | 1710167659 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
多胡の古碑に寄せて
井上 清/共著,…
子供会に寄せて : 馬庭の子と共に
井上 清(多野郡…
多胡の古碑に寄せて
井上 清(多野郡…
日本軍は中国で何をしたのか
井上 清/共同編…
天皇の戦争責任
井上 清/著
日中戦争と日中関係 : 盧溝橋事件…
井上 清/編著,…
ロンドン通信 : 子から父へ
井上 清/編,井…
羊太夫二十話 多胡碑羊伝設・「羊」…
井上 清(多野郡…
天皇の戦争責任
井上 清/著
多胡碑二十話
井上 清/著
西郷隆盛上
井上 清/著
現代日本女性史
井上 清/著
条約改正 : 明治の民族問題
井上 清/著
西郷隆盛下
井上 清/著
大正期の政治と社会
井上 清/編
宇垣一成
井上 清/[著]
日本帝国主義の形成
井上 清/著
米騒動の研究第1巻
井上 清/編,渡…
米騒動の研究第5巻
井上 清/編,渡…
米騒動の研究第4巻
井上 清/編,渡…
米騒動の研究第3巻
井上 清/編,渡…
米騒動の研究第2巻
井上 清/編,渡…
日本近代史下巻
井上 清/著,鈴…
日本近代史 上巻
井上 清/著,鈴…
新日本史講座 資本主義時代. 自由…
井上 清/著
日本女性史
井上 清/著
国史を貫く日本精神
井上 清純/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916132948 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
亀田 龍吉/写真・文
|
著者名ヨミ |
カメダ リュウキチ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-418-13403-8 |
分類記号(9版) |
470 |
分類記号(10版) |
470 |
資料名 |
雑草の呼び名事典 散歩編 |
資料名ヨミ |
ザッソウ ノ ヨビナ ジテン |
副書名 |
写真でわかる |
副書名ヨミ |
シャシン デ ワカル |
巻号 |
散歩編 |
内容紹介 |
イモカタバミ(芋片喰み)、アレチハナガサ(荒地花笠)、アカネ(茜)…。散歩道で出会える雑草を選び、それぞれの呼び名と名前の由来を紹介。春・夏・秋の食べられる野草も掲載。 |
著者紹介 |
1953年千葉県生まれ。自然写真家。植物、昆虫、鳥、人間を含むすべての自然の関わり合いをテーマに作品をつくり続ける。著書に「花と葉で見わける野草」「ここにいるよ」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
得田 之久 1940年生まれ。明治学院大学社会学部在学中から昆虫をテーマにした絵本を描き始める。2000年以降、昆虫だけでなく子どもに身近なテーマで絵本や文を中心に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やました こうへい 1971年生まれ。大阪芸術大学卒業。アートディレクター、デザイナーとして、グラフィックやキャラクターを中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ