検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

武士道考 (角川叢書)

著者名 谷口 眞子/著
著者名ヨミ タニグチ シンコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.5//0117179077

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方自治制度研究会 学陽書房編集部
1999
369.38 369.38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910028630
書誌種別 図書
著者名 谷口 眞子/著
著者名ヨミ タニグチ シンコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.3
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-702135-8
分類記号(9版) 210.5
分類記号(10版) 210.5
資料名 武士道考 (角川叢書)
資料名ヨミ ブシドウコウ
叢書名 角川叢書
叢書名巻次 35
副書名 喧嘩・敵討・無礼討ち
副書名ヨミ ケンカ カタキウチ ブレイウチ
内容紹介 武士道とは何か-。武士と武士、武士と百姓・町人等との、喧嘩・敵討ち・無礼討ちの豊富な事例を通して、近世社会の身分秩序意識、武士が考える武士道と「家」の名誉、そしてその変質を明らかにする。
著者紹介 1960年大阪市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程史学(日本史)専攻満期退学。文学博士。早稲田大学非常勤講師。第3回日本歴史学会賞受賞。著書に「赤穂浪士の実像」等。

(他の紹介)内容紹介 会津藩士にして新撰組隊士、山浦鉄四郎。かれが愛した、薙刀の達人、中野竹子。逆賊とよばれた若者たちの恋と戦、生と死の全記録。愛のために身命を賭した新撰組隊士―感涙の青春歴史小説。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。