蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
狂える者の書 (創元推理文庫)
|
著者名 |
タニス・リー/著
|
著者名ヨミ |
リー タニス |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B023// | 0118457472 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Galilei Galileo Kepler Johannes Newton Isaac 力学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916298272 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
タニス・リー/著
|
著者名ヨミ |
リー タニス |
|
市田 泉/訳 |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-58507-5 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
狂える者の書 (創元推理文庫) |
資料名ヨミ |
クルエル モノ ノ ショ |
叢書名 |
創元推理文庫 |
叢書名巻次 |
Fリ2-6 |
叢書名 |
パラディスの秘録 |
内容紹介 |
パラディスは狂える者の都。それとも、パラディスそのものが狂っているのか…。異なる時、異なる世界のパラディス。狂気に搦めとられた人々の運命は歪み、交わってゆく。闇の女王タニス・リーの幻惑に満ちた物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
力学は美しい。それは人間による知的創造の典型だからだ。地上の運動である落下運動の法則を発見したガリレオ、宇宙の運動である惑星運動の法則を発見したケプラー、2つの運動法則を万有引力によって統合したニュートン。自然の中に存在する力学をどのように発見していったのか―3人の著作や足跡をたどり、創造の源をさぐる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ガリレオの発見(ピサの斜塔と落下運動 慣性の発見 地動説と天文観測) 第2部 ケプラーの発見(宇宙には美しい幾何学的な調和がある 円から楕円へ 宇宙の和音を求めて) 第3部 ニュートンの発見(ニュートンのりんご 美しい力学の理論体系 万有引力、時間、空間) |
(他の紹介)著者紹介 |
高野 義郎 1925年大阪市生まれ。京都大学理学部卒業。湯川研究室。横浜国立大学名誉教授。理学博士。理論物理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ