蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 933/シ/ | 0119002988 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トットのピクチャー・ブック
黒柳 徹子/文,…
小さいころに置いてきたもの下
黒柳 徹子/著
小さいころに置いてきたもの上
黒柳 徹子/著
渥美清に逢いたい
山田 洋次/著,…
チャレンジミッケ!12
ウォルター・ウィ…
木にとまりたかった木のはなし
黒柳 徹子/作,…
映画窓ぎわのトットちゃんストーリー…
黒柳 徹子/原作…
窓ぎわのトットちゃん続
黒柳 徹子/著
トットちゃんの15つぶのだいず
黒柳 徹子/原案…
生まれちゃった。
糸井 重里/著
チャレンジミッケ!1
ウォルター・ウィ…
チャレンジミッケ!8
ウォルター・ウィ…
パンダとわたし
黒柳徹子と仲間た…
チャレンジミッケ!11
ウォルター・ウィ…
こどもは古くならない。
糸井 重里/著
YOKOO LIFE : 横尾忠則…
横尾 忠則/著,…
いつか来る死
糸井 重里/著,…
Seven Stories : 星…
糸井 重里/著,…
かならず先に好きになるどうぶつ。
糸井 重里/著
ミッケ!4
ジーン・マルゾー…
岩田さん : 岩田聡はこんなことを…
岩田 聡/[述]…
生きているのはなぜだろう。
池谷 裕二/作,…
犬と暮らす
ドコノコ編集部/…
猫と暮らす
ドコノコ編集部/…
チャレンジミッケ!10
ウォルター・ウィ…
ちきゅうちゃん。
糸井 重里/文,…
チャックより愛をこめて
黒柳 徹子/著
他人だったのに。
糸井 重里/著
ミッケ!2
ジーン・マルゾー…
ミッケ!3
ジーン・マルゾー…
すいません、ほぼ日の経営。
糸井 重里/語り…
ミッケ!8
ジーン・マルゾー…
ミッケ!7
ジーン・マルゾー…
読むパンダ
黒柳 徹子/選,…
思えば、孤独は美しい。
糸井 重里/著
チャレンジミッケ!ミッケがだいす…2
ウォルター・ウィ…
音楽物語 窓ぎわのトットちゃん :…
黒柳 徹子/作・…
タマネギのひみつ。 : 黒柳さんに…
黒柳 徹子/著,…
ミッケ!6
ジーン・マルゾー…
抱きしめられたい。
糸井 重里/著
チャレンジミッケ!ミッケがだいす…1
ウォルター・ウィ…
トットちゃんとソウくんの戦争
黒柳 徹子/著,…
チャレンジミッケ!のひみつ : お…
ウォルター・ウィ…
不思議の国のトットちゃん下
黒柳 徹子/著
不思議の国のトットちゃん上
黒柳 徹子/著
ミッケ!3
ジーン・マルゾー…
お〜いシーモア! : スペシャルな…
ウォルター・ウィ…
忘れてきた花束。
糸井 重里/著
世界を平和にするためのささやかな提…
池澤 春菜/著,…
トットちゃんとトットちゃんたち :…
黒柳 徹子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917269503 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ペン・シェパード/[著]
|
著者名ヨミ |
シェパード ペン |
|
安原 和見/訳 |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-488-01469-8 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
非在の街 (創元海外SF叢書) |
資料名ヨミ |
ヒザイ ノ マチ |
叢書名 |
創元海外SF叢書 |
叢書名巻次 |
20 |
内容紹介 |
ニューヨーク公共図書館の高名な地図学者である父の急死を知らされた元地図学者のネル。父はなぜか、平凡な一枚の道路地図を大切に隠していた。だが、価値がないはずのその地図の複製は、あらゆる所蔵機関から失われていて…。 |
著者紹介 |
アリゾナ州出身。ニューヨーク大学でクリエイティブ・ライティングの修士号を取得。ノイコム研究所文芸賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 退屈知らずな楽しみ上手(どろどろ健康ドリンク 骨密度は一二〇% カンボジアの大転倒 理由は酢卵だけではない ほか) 第2部 無理して笑えないし生きられない(出すもの全部、ピカピカしている ちょっと、アンタ、プラダのパンダあげるわよ ほか) 第3部 尊敬と親愛の往復書簡(黒柳徹子さんの、尊い好奇心 親愛なる糸井重里さま) |
(他の紹介)著者紹介 |
黒柳 徹子 東京・乃木坂生まれ。東京音楽大学声楽科を卒業後、NHK放送劇団に入団、テレビ女優第1号としてテレビ、ラジオで活躍する。1981年に出版された『窓ぎわのトットちゃん』は総発行数760万部を超え、出版史上空前の記録を樹立。この印税で「社会福祉法人トット基金」を設立する。ろう者の俳優によるプロの劇団を作り、支援し、手話の普及につとめている。1984年、アジアで初めてユニセフ(国連児童基金)の親善大使に任命。2003年には勲三等瑞宝章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 糸井 重里 群馬県生まれ。1975年TTC(東京コピーライターズクラブ)新人賞受賞。1980年代に「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの名コピーで一世を風靡。作詞、ゲーム製作、文筆など幅広い分野で活躍を続ける。1998年には「ほぼ日刊イトイ新聞」をインターネット上に開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ