蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | H521// | 0110540523 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110033263 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
坂田 泉/編著
|
著者名ヨミ |
サカタ イズミ |
出版者 |
都市文化社
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-88714-107-6 |
分類記号(9版) |
521 |
分類記号(10版) |
521 |
資料名 |
図集角館の建築 |
資料名ヨミ |
ズシュウ カクノダテ ノ ケンチク |
内容紹介 |
第1章.角館町の沿革と現況 第2章.城下町としての町並み 第3章.農村地区 第4章.宗教建築 第5章.近代洋風建築 第6章.図面 |
(他の紹介)目次 |
1 なぜ、戦争をしないと決めたの?―戦争の放棄 2 自衛隊は、軍隊なの?―平和主義と自衛隊 3 日本にアメリカ軍(米軍)の基地があるのは、なぜ?―日米安保と米軍基地 4 隣国との平和と友好は、築けるの?―東アジアに平和を築く 5 国連は、どういう組織なの?―国連と平和維持活動 6 世界中の核兵器は、なくせるの?―核兵器の廃絶を求めて 7 貧困をなくすためにどんなことをしているの?―南北問題 8 貿易には、どんな取り決めがあるの…?―自由貿易と貿易摩擦 9 世界中で人権は守られているの?―国際的な人権保障の取り組み 10 原発に頼らない社会は、築けるの?―原発・エネルギー |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 一夫 1947年東京都生まれ。千葉県公立中学校教諭を経て、千葉大学・東洋大学講師(非常勤)、歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ