蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パパは専業主夫 (子どもの文学・青い海シリーズ)
|
著者名 |
キルステン・ボイエ/作
|
著者名ヨミ |
ボイエ キルステン |
出版者 |
童話館出版
|
出版年月 |
1996.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 943/パ/ | 0720067461 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グルメ小学生恋の羽根つきギョーザ
次良丸 忍/作,…
グルメ小学生探せ!黄金のカレーライ…
次良丸 忍/作,…
魔法医トリシアの冒険カルテ6
南房 秀久/著,…
グルメ小学生パパのファミレスを救え…
次良丸 忍/作,…
魔法医トリシアの冒険カルテ5
南房 秀久/著,…
魔法医トリシアの冒険カルテ4
南房 秀久/著,…
魔法医トリシアの冒険カルテ3
南房 秀久/著,…
ドラゴン・ナイト1
J.R.キャッス…
魔法医トリシアの冒険カルテ2
南房 秀久/著,…
魔法医トリシアの冒険カルテ1
南房 秀久/著,…
トリシアは魔法のお医者さん!!10
南房 秀久/作,…
霊界教室恋物語(ラブストーリ…[5]
高山 栄子/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!9
南房 秀久/作,…
霊界教室恋物語(ラブストーリ…[4]
高山 栄子/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!8
南房 秀久/作,…
霊界教室恋物語(ラブストーリー)3
高山 栄子/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!7
南房 秀久/作,…
霊界教室恋物語(ラブストーリー)2
高山 栄子/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!6
南房 秀久/作,…
霊界教室恋物語(ラブストーリー)1
高山 栄子/作,…
とことんトマトン : カボちゃんの…
高山 栄子/さく…
ジョー・ウルフの秘密
高山 栄子/作,…
魔界屋崩壊!最後の戦い
高山 栄子/作,…
危険な異界ドキドキ初デート
高山 栄子/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!5
南房 秀久/作,…
ねむれる城のバンパイア
高山 栄子/作,…
恐怖の魔界霊国ツアー
高山 栄子/作,…
月界の天使(エンジェル)パワー
高山 栄子/作,…
魔界屋崩壊!最後の戦い
高山 栄子/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!4
南房 秀久/作,…
ジョー・ウルフの秘密
高山 栄子/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!3
南房 秀久/作,…
危険な異界ドキドキ初デート
高山 栄子/作,…
魔海人魚の恋魔術
高山 栄子/作,…
白銀のプリンセス
高山 栄子/作,…
キズだらけの逃亡者(モンスター)
高山 栄子/作,…
めざめた魔界霊力
高山 栄子/作,…
透明魔界人あらわれる!?
高山 栄子/作,…
ねむれる城のバンパイア
高山 栄子/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!2
南房 秀久/作,…
トリシアは魔法のお医者さん!!1
南房 秀久/作,…
カボちゃんのひっこし!?
高山 栄子/さく…
恐怖の魔界霊国ツアー
高山 栄子/作,…
月界の天使(エンジェル)パワー
高山 栄子/作,…
魔界屋炎上!最後の魔界能力
高山 栄子/作,…
魔界プリンスの誘惑
高山 栄子/作,…
恋するウルフ宿命の対決
高山 栄子/作,…
恋におちたバンパイア
高山 栄子/作,…
シュークリーム星のオヒメサマ
高山 栄子/作,…
魔海人魚の恋魔術
高山 栄子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610031711 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
キルステン・ボイエ/作
|
著者名ヨミ |
ボイエ キルステン |
|
遠山 明子/訳 |
|
平野 恵理子/絵 |
出版者 |
童話館出版
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-924938-59-9 |
分類記号(9版) |
943.7 |
分類記号(10版) |
943.7 |
資料名 |
パパは専業主夫 (子どもの文学・青い海シリーズ) |
資料名ヨミ |
パパ ワ センギョウ シュフ |
叢書名 |
子どもの文学・青い海シリーズ |
叢書名巻次 |
4 |
内容紹介 |
ネールは12歳。パパとママ、4歳と生まれたばかりの弟の5人家族。子育てで仕事を中断していたママが仕事を再開、パパは育児休暇をとり…。父親と母親の家庭での役割を問う現代ドイツ児童文学の傑作。佑学社90年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1950年ドイツ生まれ。大学で文芸学を学んだ後、5年間ギムナジウムで教師を務める。現在は創作活動に専念。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史をふり返れば、これまで世界中で数多くの戦争や紛争が起きてきました。今から70年近く前には、日本もいくつかの国と戦争をしていました。そして現在も、地球のあちこちで争いがつづいています。なぜ戦争や紛争が起きるのだろう。なぜ平和は失われてしまうのだろう。平和を考えよう。想像力を働かせよう。一人ひとりの平和の先に、みんなの、世界の平和がつながっている。 |
(他の紹介)目次 |
1章 語りつぐ戦争と平和(えっ!日本は昔、戦争の国だったの? 戦場はどんなようすだっただろう 戦争中はどのような生活だったの? 子どもも戦争に参加させられたの? 焼け野原になってしまった日本 長かった戦争の終わり) 2章 戦後の社会と平和(戦争が終わって日本は平和の国になった! 核兵器も戦争もなぜなくならないの? 生活が豊かになってどう変わったの? 経済成長と環境保護両立えきるの?) 3章 情報社会と平和(民主主義を支えるメディアの役目) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹中 千春 東京生まれ。東京大学法学部卒業。専門はインドの現代政治や国際政治。立教大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 下郷 さとみ ライター兼農業。石川県生まれ。金沢大学経済学部卒業。20年前からブラジルのスラムに通って住民運動を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ