検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マルクス=エンゲルス全集 別巻2

著者名 カール・マルクス/[著]
著者名ヨミ マルクス カール・ハインリヒ
出版者 大月書店
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可308/20/430111883344

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・スチュワート クリス・リデル 唐沢 則幸
2013
388.1 388.1
伝説-日本 妖怪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110038094
書誌種別 図書
著者名 カール・マルクス/[著]
著者名ヨミ マルクス カール・ハインリヒ
フリードリヒ・エンゲルス/[著]
出版者 大月書店
出版年月 1978
ページ数 460p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-00422-0
分類記号(9版) 308
分類記号(10版) 308
資料名 マルクス=エンゲルス全集 別巻2
資料名ヨミ マルクス エンゲルス ゼンシュウ
巻号 別巻2
各巻書名 書簡索引
各巻書名ヨミ ショカン サクイン

(他の紹介)内容紹介 能登半島・旧柳田村「猿鬼伝説」、高知県・旧物部村「いざなぎ流の祭文」、戸隠・箱根「九頭龍伝説」。神話学、文化人類学を背景に日本の伝説・説話を読みなおし、日本文化の核心を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 序章 「物語る行為」の宇宙―出来事・記憶・歴史
第1章 猿鬼の棲む洞窟―誰が猿鬼を退治したか
第2章 遷移する天竺―「お伽草子」から「いざなぎ流祭文」へ
第3章 龍が生きている山―九頭龍信仰論への視角
第4章 琵琶怪異譚―霊と幻想のメディア
第5章 天皇と異界―王化された妖怪退治・生贄伝説を読みとく
(他の紹介)著者紹介 小松 和彦
 1947年、東京都生まれ。国際日本文化研究センター所長。埼玉大学教養学部教養学科卒業、東京都立大学大学院社会科学研究科(社会人類学)博士課程修了。専攻は文化人類学・民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。