検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ぼくのおおきさ (講談社の翻訳絵本)

著者名 ラニ・ヤマモト/作
著者名ヨミ ヤマモト ラニ
出版者 講談社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ボ/1320070525
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ボク/1420142216

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
524.91 524.91
耐震構造 地震

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910184698
書誌種別 図書
著者名 ラニ・ヤマモト/作
著者名ヨミ ヤマモト ラニ
谷川 俊太郎/訳
出版者 講談社
出版年月 2008.10
ページ数 [24p]
大きさ 18×22cm
ISBN 4-06-283019-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ぼくのおおきさ (講談社の翻訳絵本)
資料名ヨミ ボク ノ オオキサ
叢書名 講談社の翻訳絵本
叢書名 かんがえるアルバート
内容紹介 妹が生まれてから、大きくなったといわれるアルバート。でも、ひまわりの花や空と比べたら小さい。本当の大きさってどれくらいだろう? 日常の疑問を絵本にした「世界一みじかい哲学の本」、第3弾。
著者紹介 アメリカ合衆国のブリンマー大学で心理学を、イギリスのオックスフォード大学で比較宗教哲学を学ぶ。ボストンでテレビのドキュメンタリーの仕事をしたのち、2児の母に。レイキャビク在住。

(他の紹介)内容紹介 やさしくみずみずしい色彩で描いた四季折々の花のはがき絵一〇〇点と、絵を描くよろこびや、日々の暮らしの中での生きがい探し、家族との絆、亡き父の思い出など、時々の思いを綴ったエッセイ。作品づくりのプロセス三例も添えている。
(他の紹介)目次 1 四季のよろこびを描く(春



源氏物語の花たち
エッセイ(きっかけ
椿
花を描くよろこび
バトル
花びら
源氏物語と私
源氏物語の花))
2 淡彩画を描いてみませんか(作品づくりのプロセス(桜
椿
諸葛菜)
エッセイ・淡彩画で大切なこと)
3 いとおしい日々へ(介護
父の思い出)
(他の紹介)著者紹介 小山 さゆり
 1947年、群馬県伊勢崎市生まれ。群馬県立福祉大学放射線科卒業後、伊勢崎市内の病院に放射線技師として勤務。1992年より唐沢恭二氏に水彩画を学ぶ。1994年、「野上弥生子賞読書感想文全国コンクール」で野上弥生子賞を受賞。1999年より伊勢崎市内の公民館で、淡彩画の指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。