蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0118333657 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィールドに出かけよう!野鳥の観察…
秋山 幸也/著
街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑
柴田 佳秀/著,…
ココロさえずる野鳥ノート
mililie/…
はじめての野鳥観察
谷口 高司/監修…
旬の鳥、憧れの鳥の探し方 : プロ…
石田 光史/[著…
散歩で出会える野鳥
叶内 拓哉/写真…
野鳥観察を楽しむフィールドワーク …
藤井 幹/著
みんなが知りたい!日本の野鳥 : …
植田 睦之/監修
見分け方と鳴き声野鳥図鑑350 :…
植村 慎吾/著,…
なつのやまのとり
piro pir…
あした出会える野鳥100
柴田 佳秀/文,…
今日からはじめるばーどらいふ!
一日一種/著
野鳥手帳 : 「あの鳥なに?」がわ…
叶内 拓哉/文・…
青い羽みつけた! : さがしてみよ…
Noovo In…
見つける見分ける鳥の本 : 身近な…
秋山 幸也/著
見わけがすぐつく野鳥図鑑
小宮 輝之/監修
見たくなる!日本の野鳥420
鳥くん/著,永井…
野鳥観る撮るハンドブック
堀内 洋助/写真…
にっぽんのスズメと野鳥仲間 : 身…
中野 さとる/写…
街・野山・水辺で見かける野鳥図鑑
柴田 佳秀/著,…
日本の渡り鳥観察ガイド
先崎 理之/著,…
見つけて楽しむ身近な野鳥の観察ガイ…
梶ケ谷 博/編著…
鳥説 : バードウォッチング&野鳥…
鳥くん/著
自然散策が楽しくなる!見わけ・聞き…
叶内 拓哉/監修…
季節とフィールドから鳥が見つかる …
中野 泰敬/著
鳥さんぽをはじめよう : バードウ…
鳥くん/著
水辺の鳥を観察しよう! : 湖や池…
飯村 茂樹/著
野山の鳥を観察しよう! : 山や森…
飯村 茂樹/著
はじめよう!バードウォッチング
秋山 幸也/著,…
猫の鳥談義
四代目江戸家猫八…
図鑑と探鳥地ガイドでまるごとわかる…
谷口 高司/監修…
野鳥が集まる庭をつくろう : おう…
藤井 幹/共著,…
鳥の自由研究2
吉野 俊幸/写真…
鳥の自由研究1
吉野 俊幸/写真…
定年からのバードウォッチング : …
酒井 市雄/文,…
身近な野鳥観察ガイド
戸塚 学/著,箕…
日本の野鳥
久保田 修/著
野鳥フィールドスケッチ
水谷 高英/著
水辺の鳥 : 知りたかった鳥がすぐ…
吉野 俊幸/写真…
野山の鳥 : 知りたかった鳥がすぐ…
吉野 俊幸/写真…
バードウォッチングの楽しみ方 : …
鳥くん/著
野鳥博士入門
唐沢 孝一/著,…
鳥
はじめてのバードウォッチング : …
松田 道生/著,…
鳥のかんさつ : 楽しいバードウォ…
茅野 敏英/指導…
バードウォッチング
酒井 哲雄/著
まち中のバードウォッチング
竹下 信雄/[著…
バードウォッチング
高野 伸二/著
バードウオッチング : 野鳥のかん…
竹下 信雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916360990 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森本 俊司/著
|
著者名ヨミ |
モリモト シュンジ |
出版者 |
ブルーシープ
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-908356-00-1 |
分類記号(9版) |
726.601 |
分類記号(10版) |
726.601 |
資料名 |
ディック・ブルーナ |
資料名ヨミ |
ディック ブルーナ |
副書名 |
ミッフィーと歩いた60年 |
副書名ヨミ |
ミッフィー ト アルイタ ロクジュウネン |
内容紹介 |
ミッフィー生みの親、ディック・ブルーナ。意外と知られていないその素顔、そして“世界一愛される絵本”誕生の秘密とは。ブルーナとその関係者に取材を続けてきた著者が、絵本に込められた作者の想いに迫る。 |
著者紹介 |
1960年香川県生まれ。東北大学卒業。朝日新聞社入社。記者、編集委員などを経て、展覧会などを担当する企画事業部に勤務。 |
(他の紹介)目次 |
春(山や海辺 山の鳥、海の鳥 山の林や森 山の鳥たちのさえずり ほか) 夏(山の林や森 コンコンコンとたたくのはだれ? 山の渓流 川のそばで観察 ほか) 秋(海岸 海にもいる!?カモのなかま スギやマツの林 木の実を食べる鳥 ほか) 冬(干潟や海岸 夏羽と冬羽をくらべてみよう 山の林や森 ちがう種類で群れをつくる鳥 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉野 俊幸 野鳥写真家。1953年東京に生まれる。幼いころから野鳥に興味をもち、独自の観察を続け、9年間造園業に従事しながら野鳥写真を撮りはじめる。1984年の初の出版を機に、1985年より野鳥写真家を目指し、1988年より続々と出版を重ね現在に至る。日本写真家協会(JPS)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ