蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 163/18/2 | 0118137652 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Rembrandt Vermeer Johannes
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916152440 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウノ・ハルヴァ/[著]
|
著者名ヨミ |
ハルヴァ ウノ |
|
田中 克彦/訳 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-80835-3 |
分類記号(9版) |
163.9 |
分類記号(10版) |
163.9 |
資料名 |
シャマニズム 2(東洋文庫) |
資料名ヨミ |
シャマニズム |
叢書名 |
東洋文庫 |
叢書名巻次 |
835 |
副書名 |
アルタイ系諸民族の世界像 |
副書名ヨミ |
アルタイケイ ショミンゾク ノ セカイゾウ |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
シャマニズムに関する調査研究の蓄積を集約し、北方ユーラシア諸民族の世界観を描き出す。2は、シャマンの能力と素質、叙品、装束などを論じ、その生きた実像に近づく。 |
著者紹介 |
1882〜1949年。神学を修め、牧師補の職についたが、1年後には職を辞して比較宗教学に専念。 |
(他の紹介)内容紹介 |
オランダ絵画の二大巨匠、明暗と詩想を描く夢の競演。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 光線と明暗の魔術師レンブラント(生涯―成功と名声に隠された悲劇 自画像―観るものに人生の哲学を問う 女性たち―リアルかつ万人の理想 ほか) 第2部 静謐と詩情の巨匠フェルメール(生涯―幻の画像と現実を結ぶイメージ 写真家フェルメール―化学技術と巨匠の妙技の融合 静けさの画家―「光の巨匠」たる所以 ほか) 第3部 十七世紀オランダ絵画の画家たち(ピーテル・パウル・リューベンス フランス・ハルス ヤーコプ・ヨルダーンス ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡部 昌幸 神奈川県生まれ。帝京大学文学部史学科教授。美術史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ