検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

蜜の壺 

著者名 岡部 伊都子/著
著者名ヨミ オカベ イツコ
出版者 創元社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可914.6/289/0112182902

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
336.2 336.2
能率 ノート術 文房具 携帯機器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010034144
書誌種別 図書
著者名 岡部 伊都子/著
著者名ヨミ オカベ イツコ
出版者 創元社
出版年月 1971
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 蜜の壺 
資料名ヨミ ミツ ノ ツボ

(他の紹介)内容紹介 できる人がやっている「目からウロコ」のノートの書き方・使い方、早いメモの取り方、スケジュール管理や目標管理に活用するためのユニークな手帳術、仕事が楽しくなる文具の選び方・使い方、情報端末の活用術などがわかる。仕事道具の効果的な使い方を教えます。
(他の紹介)目次 第1章 「ノート・メモ」を活用するための技術(ノートは、ただの白紙の束ではない
1冊で2つの用途、ノートは両側から使う ほか)
第2章 「手帳」を活用するための技術(なぜ、手帳はビジネスパーソンの必須ツールなのか
自分にマッチした手帳を見つけよう ほか)
第3章 「文具」を活用するための技術(最新の“高機能文具”を使いこなす
ボールペン、シャープペン、蛍光ペンの賢い使い方 ほか)
第4章 「デジタルツール」を活用するための技術(ITを活用して「仕事を早くする」
スマートフォンビジネス活用事例 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。