検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

折田式足もみ健康法 (shirokuma books)

著者名 折田 充/著
著者名ヨミ オリタ ミツル
出版者 シロクマ社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可492//1910093861

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北見 葉胡
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916288844
書誌種別 図書
著者名 折田 充/著
著者名ヨミ オリタ ミツル
出版者 シロクマ社
出版年月 2014.9
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-906761-06-7
分類記号(9版) 492.7
分類記号(10版) 492.7
資料名 折田式足もみ健康法 (shirokuma books)
資料名ヨミ オリタシキ アシモミ ケンコウホウ
叢書名 shirokuma books
副書名 足が軽い、病気知らずの無痛台湾法リフレクソロジー
副書名ヨミ アシ ガ カルイ ビョウキシラズ ノ ムツウ タイワンホウ リフレクソロジー
内容紹介 自分の足を自分で揉み、自分の健康管理をするための手引書。足の反射区を手指や道具を使って刺激する方法を、図や写真で分かりやすく解説する。生活防水加工を施したジャケット表裏に「全67反射区カラー図表」付き。
著者紹介 1947年鹿児島生まれ。横浜市立大学卒。日本足部反射区健康法協会会長、はり灸師、生きがい情報士。無痛台湾法の普及に努める。

(他の紹介)内容紹介 マッチ箱くらいのちいさなちいさな女の子、カーニャの素敵な冒険…。MOEから生まれた絵本。女の子が大好きなかわいい小物がちりばめられた宝石箱のようなお話。4さいから。
(他の紹介)著者紹介 北見 葉胡
 神奈川県鎌倉生まれ。2004年に『さぼてん』(講談社刊)でユゼフヴィルコン記念大分国際絵本原画展優秀賞受賞。2005年に『タマリンとポチロー』(講談社刊)でボローニャ国際絵本原画展入選。2009年に『ルウとリンデン旅とおるすばん』(小手鞠るい作:講談社刊)でボローニャ国際児童図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。