検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ICT支援員という仕事 

著者名 五十嵐 晶子/著
著者名ヨミ イガラシ アキコ
出版者 小学館
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可375//0118978014

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
375.199 375.199
コンピュータ プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916751546
書誌種別 図書
著者名 篠田 節子/著
著者名ヨミ シノダ セツコ
出版者 新潮社
出版年月 2019.3
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-313365-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 肖像彫刻家 
資料名ヨミ ショウゾウ チョウコクカ
内容紹介 芸術の道を諦め、八ケ岳山麓で銅像職人として再出発した正道。しかし彼の作品には、文字通り魂が宿ってしまうのだった。周囲の思惑そっちのけで、銅像たちが語り始めたホンネとは…。『小説新潮』掲載を単行本化。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京学芸大学卒。「絹の変容」で小説すばる新人賞、「ゴサインタン」で山本周五郎賞、「女たちのジハード」で直木賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ネットワーク、スマホとアプリ、家電のすごい働き…これらはすべて、コンピューターの中のこびとが動かしている!コンピューターとプログラミングのしくみを、サイボウズの現役プログラマーがわかりやすく解説するよ!
(他の紹介)目次 プログラムってなんだろう?
プログラムで動くもの
人間を手伝うプログラム
スマホの中のこびとたち
なかったことにできる!!
インターネットのしくみ
こびと同士の会話
宇宙の声をきくこびと
みんなでつくる百科事典
こびとの指示書はこれだ!
どの言語を学べばいい?
失敗をおそれない


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。