検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

松井秀喜の言葉 

著者名 鷲田 康/著
著者名ヨミ ワシダ ヤスシ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可783//0710570375

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
783.7 783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916133024
書誌種別 図書
著者名 鷲田 康/著
著者名ヨミ ワシダ ヤスシ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2013.3
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-331-51713-0
分類記号(9版) 783.7
分類記号(10版) 783.7
資料名 松井秀喜の言葉 
資料名ヨミ マツイ ヒデキ ノ コトバ
内容紹介 日本で10年、メジャーで10年。松井秀喜という稀代の野球選手を身近で見続け質問し続けてきた著者に、松井が語った言葉の数々を紹介する。『Number』掲載リポートを中心に再録。
著者紹介 1957年埼玉県生まれ。慶應義塾大学卒業後、報知新聞社に入社。2003年に独立し、フリージャーナリストとして日米の野球を取材。著書に「ホームラン術」などがある。

(他の紹介)内容紹介 「起こったことを受け入れて、その中で自分のやれることをやっていけばいい」日本で10年、メジャーで10年。松井秀喜という稀代の野球選手を身近で見続け、質問し続けてきた著者に、松井が語った言葉の数々。
(他の紹介)目次 第1章 挑戦―2003‐2004
第2章 試練―2005‐2006
第3章 再起―2007‐2008
第4章 転機―2009‐2010
第5章 流転―2011‐2012
終章 決断
(他の紹介)著者紹介 鷲田 康
 1957年埼玉県生まれ。慶應義塾大学卒業後、報知新聞社に入社。91年から巨人キャップとして、当時の長嶋茂雄監督や松井秀喜選手を取材。2003年に独立し、フリージャーナリストとして日米の野球を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。