検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

悪童たち 上(ハヤカワ・ミステリ文庫)

著者名 紫金陳/著
著者名ヨミ ズージンチェン
出版者 早川書房
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可B923//2010061212

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916956512
書誌種別 図書
著者名 紫金陳/著
著者名ヨミ ズージンチェン
稲村 文吾/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.7
ページ数 314p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-184651-9
分類記号(9版) 923.7
分類記号(10版) 923.7
資料名 悪童たち 上(ハヤカワ・ミステリ文庫)
資料名ヨミ アクドウタチ
叢書名 ハヤカワ・ミステリ文庫
叢書名巻次 HM 489-1
巻号
内容紹介 孤児院から脱走した丁浩とその妹分、普普。行く当てのないふたりをかくまう中学2年生の朱朝陽。彼らは、遊びに行った山で撮影した動画を見返していたときに、人が崖から突き落とされる場面が映り込んでいたことに気づき…。

(他の紹介)目次 1限 「正しいこと」―電力事情から見る現代日本の「正しさ」(「正しいこと」を考えるスタートライン
節電の裏にある「自分勝手な正しさ」
トリックで作られる「正しさ」
核保有は正しいか否か)
2限 「正しさ」の慣性力―歴史の中で変遷する「正義」(自殺したソクラテスの正義
戦争の正義
東京大空襲と尖閣諸島
「正しさ」と慣性の法則
アメリカの正義は「西に行く」)
3限 専門家の「正しさ」―立場によって変わる「善悪」(医師と寿司職人に共通する倫理
有罪判決を受けた地震学者
科学技術が生む「正しさ」と「ウソ」)
4限 男と女、上司と私の不思議な関係―「正しさ」の老若男女問題(男と女は平等ではない
なぜ上司と意見が違うのか?
親子喧嘩は犬も喰わない)
5限 日本社会の正義―「正しさ」は空気が作り出す(「タバコを吸うな!」という空気的事実
大新聞の「事実」は空気で変わる
欧米崇拝していればいいという空気)
(他の紹介)著者紹介 武田 邦彦
 1943年東京都生まれ。工学博士。東京大学教養学部基礎科学科卒業。その後、旭化成ウラン濃縮研究所所長、芝浦工業大学工学部教授、名古屋大学大学院教授を経て、中部大学教授。世界で初めて化学法によるウラン濃縮に成功し日本原子力学会平和利用特賞を受賞、内閣府原子力委員会および安全委員会専門委員などを歴任。原子力、環境問題をめぐる発言で注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 おふるがほしい   5-10
2 にもつもちます   11-22
3 ぼくがのったうばぐるま   23-32
4 ペンキやさんになりたいな   33-44
5 うれしいおてがみをいっぱい   45-56
6 いいかんがえうかんだ   57-72
7 はい、うつします   73-86
8 びょういんごっこ   87-110
9 まいごになった日   111-128
10 ちょっとだけおにいちゃん   129-149
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。