検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

冒険で学ぶはじめてのプログラミング 

著者名 鈴木 遼/著
著者名ヨミ スズキ リョウ
出版者 技術評論社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可798//0118597640
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可798//YA1410300725

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916690158
書誌種別 図書
著者名 鈴木 遼/著
著者名ヨミ スズキ リョウ
出版者 技術評論社
出版年月 2018.8
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-9918-4
分類記号(9版) 798.5
分類記号(10版) 798.507
資料名 冒険で学ぶはじめてのプログラミング 
資料名ヨミ ボウケン デ マナブ ハジメテ ノ プログラミング
内容紹介 アイテムを集めたり、モンスターと戦ったり、ダンジョンを探検したり…。「C++」で、少年プラスが冒険する世界を作るプログラミング入門書。早稲田情報科学ジュニア・アカデミーの人気プログラミング講座を書籍化。
著者紹介 IPA未踏事業スーパークリエータ認定。「Siv3D」「Enrect」を開発するかたわら、早稲田情報科学ジュニア・アカデミー等で、小中高生へのプログラミング指導を行う。

(他の紹介)目次 第1章 ノマドブームの正体とは?(ノマドという名の「自己啓発商法」
経験のない若者が「カモ」に ほか)
第2章 世界を渡り歩くノマドたち(「遊牧民」的な働き方
イギリスで増加するノマド ほか)
第3章 激烈な格差社会の到来(実は「恐ろしい」ノマド
国籍や出身地は関係ない ほか)
第4章 社畜とは何か?(社畜は奴隷か
無言の圧力による相互監視 ほか)
第5章 競争社会を生き抜くために(会社員のノマドワーキングを可能にするインフラ
日本の将来を左右する「柔軟な働き方」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。