検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

噓つき鳥 

著者名 久世 光彦/著
著者名ヨミ クゼ テルヒコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/ク/0118282227
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可914/ク/0410570147
3 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可914/ク/0510389174
4 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可914/ク/0910462654
5 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可914/ク/1012367304
6 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可914/ク/1310222938
7 総社図書一般分館開架在庫 帯出可914/ク/1810177020
8 図書一般分館開架在庫 帯出可914/ク/1910107489

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916295199
書誌種別 図書
著者名 久世 光彦/著
著者名ヨミ クゼ テルヒコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2014.10
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-86488-056-5
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 噓つき鳥 
資料名ヨミ ウソツキドリ
内容紹介 年をとると、噓をつくぐらいのことで疲れる。もちろん、噓の相手は、女である-。1990年から2006年までに綴られた、久世光彦の単行本未収録エッセイ全42篇をまとめる。
著者紹介 1935〜2006年。東京都生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。ラジオ東京で「時間ですよ」等多くのテレビドラマを手がけたのちカノックス設立。「蕭々館日録」で泉鏡花賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 四十過ぎてホームレスになった男。目の前を往き来するのは幼馴染み“ギッちょん”とひとりぼっちの父(「ギッちょん」)。毎朝同じ電車になる男が鬱陶しくて時間をはやめてみたら、やはり男と一緒になった。適当に話を合わせているうちに「わたし」は窮地に陥る(「水の音しかしない」)。第一部・街でゆきかう老若男女の様々な思惑、殺意。第二部・海辺のサバイバル(「トゥンブクトゥ」)。
(他の紹介)著者紹介 山下 澄人
 1966年、兵庫県生まれ。富良野塾二期生。1996年より劇団FICTIONを主宰、作・演出・出演を兼ねる。2005年、「ヌードゥルス」が第49回岸田國士戯曲賞候補となる。2011年より小説を発表、2012年「ギッちょん」が第147回芥川賞候補となり、年末に書き下ろし『緑のさる』(平凡社)で第34回野間文芸新人賞を受賞。現在、「YAMASHITA SUMITO+59」で文章から絵、写真、映像にいたるまでの創作活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。