蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
名古屋東海北陸絶景さんぽ (JTBのMOOK)
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | HE/ワ/ | 1420474346 |
○ |
2 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 1720337425 |
○ |
3 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | HE/ワ/ | 1920136767 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916740986 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-533-13173-8 |
分類記号(9版) |
291.5 |
分類記号(10版) |
291.5 |
資料名 |
名古屋東海北陸絶景さんぽ (JTBのMOOK) |
資料名ヨミ |
ナゴヤ トウカイ ホクリク ゼッケイ サンポ |
叢書名 |
JTBのMOOK |
内容紹介 |
付知峡、夢のつり橋、名もなき池(モネの池)、天空の茶畑、飛驒大鍾乳洞、東尋坊…。名古屋、東海、北陸の「絶景さんぽ」をテーマ別に紹介します。電子版のクーポンコード付き。データ:2018年12月現在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日中戦争中、格差の是正・政治への不信・共同体志向などが大衆の間に広がっていた。その様相はまさに現在の日本と重なる。そういったなか、戦争勝利へ向けて国民を一致団結させるために国民精神総動員運動が開始される。「日の丸を敬う」「節約した生活」「前線と心を共にする」など上からの国民運動が巻き起こった。果たしてこの運動は当時の国民の期待に沿うものだったのか。その実態はどのようなものだったのか。いままで見逃されてきた戦時下の日本社会を克明に描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「体を鍛えよ」といわれても 第2章 形から入る愛国 第3章 戦前昭和のメディア戦略 第4章 気分だけは戦争中 第5章 節約生活で本当に国を守れるのか? 第6章 戦争の大義はどこへいった? 第7章 ファシズム国家になれなかった日本 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 寿一 1956年東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業。同大学大学院法学研究科博士課程、一橋大学法学部助手などを経て、学習院大学法学部教授。法学博士。専攻は日本政治外交史。主な著書に『危機のなかの協調外交』(山川出版社、吉田茂賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ