検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

るるぶ上高地乗鞍白骨奥飛驒温泉郷 '19(るるぶ情報版)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可291//0610589350
2 図書一般分館開架貸出中 帯出可291//1910279999 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
291.52 291.52
長野県-紀行・案内記 岐阜県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916640158
書誌種別 図書
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2018.2
ページ数 109p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-12339-9
分類記号(9版) 291.52
分類記号(10版) 291.52
資料名 るるぶ上高地乗鞍白骨奥飛驒温泉郷 '19(るるぶ情報版)
資料名ヨミ ルルブ カミコウチ ノリクラ シラホネ オクヒダ オンセンキョウ
叢書名 るるぶ情報版
叢書名 中部
叢書名巻次 25
巻号 '19
内容紹介 山岳リゾート・上高地を中心に、乗鞍・白骨温泉・奥飛驒温泉郷の観光、グルメ、宿泊などをガイド。取り外せるウォーキングMAP&花図鑑、電子書籍のダウンロードサービス、クーポン付き。データ:2017年11月現在。

(他の紹介)目次 第1章 禅師さまってどんな人?(禅師さまはいつどうして坐禅をはじめたのですか?
どうしてお坊さんになったのですか?
禅師さまのお師匠さまはどんな方でしたか? ほか)
第2章 御誕生寺の修行生活について(規則正しい生活を送るのはどうしてですか?
修行は共同生活のなかで行われなければいけないのでしょうか?
修行をすると、どう変わっていくのですか? ほか)
第3章 人生を悩みなく生きるために(ときには、テレビやパソコンから離れてみましょう
大自然に生かされていることを思い出してください
人が人を傷つけるのはなぜか、その本質を見なければいけません ほか)
(他の紹介)著者紹介 板橋 興宗
 1927(昭和2)年宮城県多賀城市の農家に生まれる。海軍兵学校76期を経て東北大学文学部宗教学科卒業。1953(昭和28)年、渡辺玄宗禅師につき禅門に入り、神奈川県横浜市の大本山總持寺で修行。その後、静岡の井上義衍老師に参禅。福井県武生市の瑞洞院住職、石川県金沢市の大乗寺住職などを歴任後、1998(平成10)年、大本山總持寺貫首、曹洞宗管長に就任。2002(平成14)年、貫首・管長を辞任し、石川県輪島市の總持寺祖院住職を務めながら福井県武生市に御誕生寺を創建する。現在、御誕生寺住職・専門僧堂堂長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。