蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おれたち戦国ロボサッカー部! (ノベルズ・エクスプレス)
|
著者名 |
奈雅月 ありす/作
|
著者名ヨミ |
ナガツキ アリス |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | ザスパ913/オ/ | 1420561530 |
○ |
2 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1920070149 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
さくら ももこ 田中 史子 日本アニメーション株式会社
ちびまる子ちゃんのお金の使いかた …
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌…
須田 裕美子/監…
ちびまる子ちゃんの仕事の見つけかた…
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん18
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんの友だちづき合い …
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんの自由研究 : テ…
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんの計算力をつける …
小杉 拓也/著,…
ももこの世界あっちこっちめぐり
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんのラクラク勉強法 …
さくら ももこ/…
絵本まるコジ4
さくら ももこ/…
絵本まるコジ3
さくら ももこ/…
絵本まるコジ2
さくら ももこ/…
絵本まるコジ1
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんの時間の使いかた …
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんの話しかたと発表 …
さくら ももこ/…
ひとりずもう
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん セレクション …2
高木 淳/監督,…
COJI-COJI3
さくら ももこ/…
COJI-COJI2
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん17
さくら ももこ/…
COJI-COJI1
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんの整理整とん : …
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんのマナーとルール …
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん セレクション …1
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃん セレクション …1
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃん セレクション …1
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃんの分数・小数 : …
福嶋 淳史/著,…
ちびまる子ちゃん 「まる子、妖精に…
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃん 「ヒロシの母の日…
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃん 「青い瞳のともだ…
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃんの読書感想文教室 …
貝田 桃子/著,…
ちびまる子ちゃん 「ヒロシ、期待さ…
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃん 「まる子、ハワイ…
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃん 「お母さん、まる…
高木 淳/監督,…
ちびまる子ちゃん 「幸運のギョウザ…
須田 裕美子/監…
ちびまる子ちゃんの表現力をつける…2
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん イタリアから来た…
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん 「ハナと花輪くん…
須田 裕美子/監…
ちびまる子ちゃん 「初めまして!北…
須田 裕美子/監…
ちびまる子ちゃん 「お父さんとツー…
須田 裕美子/監…
映画ちびまる子ちゃん イタリアから…
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん劇場9
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん劇場10
さくら ももこ/…
小説ちびまる子ちゃんけっさく選 :…
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんのなぞなぞ365日…
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん劇場8
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん劇場7
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃん劇場6
さくら ももこ/…
ちびまる子ちゃんのかけ算わり算 :…
福嶋 淳史/著,…
ちびまる子ちゃん劇場5
さくら ももこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916128957 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
奈雅月 ありす/作
|
著者名ヨミ |
ナガツキ アリス |
|
曽根 愛/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-591-13226-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
おれたち戦国ロボサッカー部! (ノベルズ・エクスプレス) |
資料名ヨミ |
オレタチ センゴク ロボ サッカーブ |
叢書名 |
ノベルズ・エクスプレス |
叢書名巻次 |
20 |
内容紹介 |
尾張の中学生・恩田伸永が転校した、敵地・三河の学校には、サッカー部の代わりにロボットサッカー部が! 伸永は、部になじんで大会に出場できるのか。中2男子たちのちょっと変わった青春ストーリー。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。愛知教育大学教育学部史学教室卒業。小学校教諭を経て、創作活動に入る。「おれたち戦国ロボサッカー部!」で第2回ポプラズッコケ文学新人賞大賞を受賞し、デビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
織田信長命の男子・ノブナガは、いやいや転校した三河の中学でロボットサッカー部に入部することに。そこで出会ったのは宿敵イエヤスだった―。ちょっと変わった部員たちと繰り広げる汗と涙の?青春部活ストーリー。第二回ポプラズッコケ文学新人賞大賞受賞作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
奈雅月 ありす 愛知県生まれ。愛知教育大学教育学部史学教室卒業。小学校教諭を経て、創作活動に入る。『おれたち戦国ロボサッカー部!』で第2回ポプラズッコケ文学新人賞大賞を受賞(原題は『ノブナガ、境川を越える―ロボカップジュニアの陣』)、デビューとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 曽根 愛 茨城県生まれ。学習院大学、セツ・モードセミナー卒業。本や雑誌の装画や挿絵で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ