検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

植物記 (ちくま学芸文庫)

著者名 牧野 富太郎/著
著者名ヨミ マキノ トミタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B470//0117363192

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
783.1 783.1
宮沢 賢治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910200144
書誌種別 図書
著者名 牧野 富太郎/著
著者名ヨミ マキノ トミタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.12
ページ数 308p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09192-5
分類記号(9版) 470.4
分類記号(10版) 470.4
資料名 植物記 (ちくま学芸文庫)
資料名ヨミ ショクブツキ
叢書名 ちくま学芸文庫
叢書名巻次 マ29-2

(他の紹介)内容紹介 あなたが、たったいま、ここに生きている。それ以上の奇跡があるだろうか。「雨ニモマケズ」「マグノリアの木」「フランドン農学校の豚」「なめこと山の熊」など、珠玉の作品にこめられた真のメッセージを読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 「わたし」は「あなた」でもある(すべてのものは、おたがいにつながっている―『インドラの網』
すべてのものは再生を繰り返す―『何と云はれても』/『胸はいま』
わたしたちの意識は、自然と密接につながっている―『旭川』 ほか)
第2章 すべては「つながっている」(この世界に、価値のない生き物は存在しない―『今日こそわたくしは』
自然は「エロス」に満ちあふれている―『津軽海峡』
動物にも尊厳がある―『フランドン農学校の豚』 ほか)
第3章 あなたがいまここにいる意味と役割は無限である(自然を破壊すれば、滅ぶのは人間である―『風景とオルゴール』
自分と他人のなかにある「悪」を抱きしめよ―『虔十公園林』
あなたが生きていれば世界は変わる―「わたくしの汲みあげるバケツが」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 パルバース,ロジャー
 1944年アメリカ生まれ。作家/劇作家/演出家/東京工業大学明センター長。ハーバード大学大学院ロシア地域研究所で修士号を取得。その後、ワルシャワ大学とパリ大学への留学を経て、1967年、初めて日本の地を踏む。以来、ほぼ半世紀を日本で過ごす。その間、精力的に日本各地を旅し、そこに住む人々や文化、風土、言語の特異性に直に触れるいっぽう、様々な文化人と、深く親密な交流を結ぶ。大島渚監督作品『戦場のメリークリスマス』の助監督などを経て、執筆活動を開始。日本での劇作家としての仕事は、小泉堯史(たかし)監督作品『明日への遺言』(2009年テヘラン国際映画祭・脚本賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。