蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
大阪センチメンタルジャーニー
|
著者名 |
富岡 多惠子/著
|
著者名ヨミ |
トミオカ タエコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1997.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ト/ | 0115258410 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-江戸時代 自然災害-歴史 災害復興-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710035030 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
富岡 多惠子/著
|
著者名ヨミ |
トミオカ タエコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-774280-6 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
大阪センチメンタルジャーニー |
資料名ヨミ |
オオサカ センチメンタル ジャーニー |
内容紹介 |
上方漫才、関西うどん、近松の墓参り、アメリカ村…。故郷を離れて30年余。師と崇めた大阪の詩人・小野十三郎の思い出とともに、辛口の文章で綴る大阪今昔物語。1990年から91年にかけて「産経新聞」に連載。 |
著者紹介 |
1935年大阪生まれ。大阪女子大学英文科卒業。詩集「返礼」「物語の明くる日」で詩人としての地位を確立、その後「冥途の家族」「立切れ」などで作家としても活躍。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 津波―「高崎浦地震津波記録」を読む(元禄の大地震で津波が襲う 夜中におきた大地震 ほか) 第2章 洪水―「大水記」を読む(江戸で学んだ名主・奥貫友山 享保十二年の洪水―父の行動を間近に見る ほか) 第3章 飢饉―三大飢饉の記録を読む(享保の飢饉 天明の飢饉 ほか) 第4章 噴火―「浅間大変覚書」を読む(各地の被害 「浅間大変覚書」を読む ほか) 第5章 地震―「弘化大地震見聞記」「善光寺地震大変録」を読む(大久保董斎の体験 中条唯七郎の体験) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 尚志 1957年、東京都に生まれる。1988年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、一橋大学大学院社会学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ