検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

宿命の日韓二千年史 

著者名 康 煕奉/著
著者名ヨミ カン ヒボン
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.1//0118368968
2 図書一般分館開架在庫 帯出可210//1910197332

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916409250
書誌種別 図書
著者名 康 煕奉/著
著者名ヨミ カン ヒボン
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.10
ページ数 241p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-22128-9
分類記号(9版) 210.1821
分類記号(10版) 210.1821
資料名 宿命の日韓二千年史 
資料名ヨミ シュクメイ ノ ニッカン ニセンネンシ
副書名 交流と攻防のドラマ
副書名ヨミ コウリュウ ト コウボウ ノ ドラマ
内容紹介 戦争もあった、蜜月もあった-。古代から現代まで、二千年の日韓の歴史をわかりやすく、かつ劇的なトピックを取り上げてまとめた、読み物としての日韓通史。巻末に年表も掲載。
著者紹介 1954年東京生まれ。在日韓国人二世。東洋大学工学部建築学科および日本大学文理学部史学科卒業。韓国の歴史・文化や日韓関係を描いた著作が多い。著書に「韓国ふるさと街道をゆく」など。

(他の紹介)内容紹介 「センスのよさ」は生きていくための切り札です。「暮しの手帖」編集長・松浦弥太郎が教える新しいあなたの作り方。
(他の紹介)目次 1 センスのいい人とは、どんな人ですか?(センスがよいとは何でしょう
あなたはすなおな目で物事を見ていますか?
自分のことばは何よりも伝わる ほか)
2 センスを磨くアイデア(「センスがよい」を日本語で考える
ことばにする人とよく考える人
なんでも知っている人よりも、なんでも考える人になったほうがいい ほか)
3 センスのお手本(「センスがよい」という古くて新しい基準
重要文化財を訪ねよう
僕がとくに好きな場所 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松浦 弥太郎
 1965年、東京生まれ。「暮しの手帖」編集長、文筆家、書店店主。十八歳で渡米し、サンフランシスコで古書の魅力を知る。帰国後、赤坂の本屋の一角にて「エム&カンパニーブックセラーズ」を開業。1996年、中目黒に移転。2000年、トラックを改造した「エム&カンパニートラベリングブックセラーズ」をスタート。2002年、中目黒で「カウブックス」を開業、2004年には南青山で2号店を開店。2006年からは「暮しの手帖」編集長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。