検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中学生から知りたいパレスチナのこと 

著者名 岡 真理/著
著者名ヨミ オカ マリ
出版者 ミシマ社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可227//0118954759
2 こども図書児童特集6貸出中 帯出可227//YA1421048792 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917213273
書誌種別 図書
著者名 岡 真理/著
著者名ヨミ オカ マリ
小山 哲/著
藤原 辰史/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2024.7
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-911226-06-3
分類記号(9版) 227.9
分類記号(10版) 227.99
資料名 中学生から知りたいパレスチナのこと 
資料名ヨミ チュウガクセイ カラ シリタイ パレスチナ ノ コト
内容紹介 世界の、とりわけ近代ヨーロッパの500年の歴史の諸矛盾が凝縮された「パレスチナ問題」。アラブ、ポーランド、ドイツを専門とする3人が、今パレスチナで起きているジェノサイドの暴力について考える。
著者紹介 早稲田大学文学学術院教授。著書に「棗椰子の木陰で」「アラブ、祈りとしての文学」など。

(他の紹介)目次 中川ちえ―足踏みミシンのようなリズムで
伊藤まさこ―手仕事が教えてくれたこと
星谷菜々―労働者達のエプロン
根本きこ―繕いながら、時を待とう
トミヤモトモミ―「家庭科部」部長日誌
大橋利枝子―不器用というスタイル
塩山奈央―わたしの衣、食、住


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。