検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ニッポンの変え方おしえます 

著者名 高橋 洋一/監修
著者名ヨミ タカハシ ヨウイチ
出版者 春秋社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可314//0118120070

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 洋一 政策工房
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916126303
書誌種別 図書
著者名 高橋 洋一/監修
著者名ヨミ タカハシ ヨウイチ
政策工房/著
出版者 春秋社
出版年月 2013.2
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-65702-7
分類記号(9版) 314
分類記号(10版) 314
資料名 ニッポンの変え方おしえます 
資料名ヨミ ニッポン ノ カエカタ オシエマス
副書名 はじめての立法レッスン
副書名ヨミ ハジメテ ノ リッポウ レッスン
内容紹介 ニッポンを変えたければ、法律づくりを学ぼう! 法律のつくられ方や、今後の望ましい政策形成のあり方について、元財務省官僚の高橋洋一による1週間の集中講義形式で解きあかす。

(他の紹介)内容紹介 ニッポンを変えたければ法律づくりを学ぼう。
(他の紹介)目次 基礎編 ニッポンのしくみおしえます(ニッポンのしくみってどうなっているの?
法律づくりを見てみよう―NPO法ができるまで
政治主導、官僚主導、どっちがいいの?)
応用編 法律のつくり方おしえます(政府提出法案ができるまで
議員立法ができるまで
国会で法律ができるまで)
実践編 ニッポンの変え方おしえます(“私たち”で変える日本の未来)
(他の紹介)著者紹介 高橋 洋一
 株式会社政策工房代表取締役会長、嘉悦大学教授。1955年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省(現・財務省)入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官、内閣参事官(総理補佐官補)などを歴任。2008年、退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。