検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まかせとけ (はたらくくるま)

著者名 三浦 太郎/[作]
著者名ヨミ ミウラ タロウ
出版者 偕成社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/0320419559
2 清里絵本分館開架在庫 帯出可E//0620337949
3 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E//1120163249
4 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1220251886
5 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/マ/1720358108
6 絵本分館開架貸出中 帯出可E/マ/1920087671 ×
7 永明絵本分館開架貸出中 帯出可E/マ/2020113128 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 太郎
2007
949.63 949.63

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910049809
書誌種別 図書
著者名 三浦 太郎/[作]
著者名ヨミ ミウラ タロウ
出版者 偕成社
出版年月 2007.6
ページ数 [24p]
大きさ 18×18cm
ISBN 4-03-125150-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 まかせとけ (はたらくくるま)
資料名ヨミ マカセトケ
叢書名 はたらくくるま
内容紹介 パワーショベルとダンプカー、乗用車とレッカー車…。「はこんでください」「まかせとけ!」のかけ声でお互いに協力しながら仕事をしているくるまたちの姿を紹介する、楽しい幼児絵本。
著者紹介 1968年愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。イラストレーター。作品に「くっついた」など。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選を重ねる。

(他の紹介)内容紹介 バングラデシュのリーナとノルウェーのエミーリエ。遠く離れた二人の少女は、一枚のTシャツでつながっていた。「安くモノが買える」ことの意味を問う、ノルウェーの話題作。
(他の紹介)著者紹介 ストランゲル,シモン
 1976年、ノルウェーのオスロに生まれる。オスロ大学で哲学と宗教史を学んだ後、作家学校に一年通う。2003年、国際貿易により生まれる格差と貧困の問題を扱った大人向けの小説、『この一連の出来事を僕らは世界と呼んでいる』でデビュー。2006年、子供向けの読みもの『イェンガンゲル』でリスクモール協会児童書賞を受賞。現在、9か国語に翻訳されている。また、YA作品『バルザフ』は2012年IBBY(国際児童図書評議会)オナーリストでパレスチナの最優良翻訳作品に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
枇谷 玲子
 1980年、富山県に生まれる。2003年、デンマーク教育大学児童文学センターに留学。2005年、大阪外国語大学(現大阪大学)卒業。北欧の児童書の翻訳紹介を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。