蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
書誌学入門
|
著者名 |
堀川 貴司/著
|
著者名ヨミ |
ホリカワ タカシ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 020// | 0117479378 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915438765 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堀川 貴司/著
|
著者名ヨミ |
ホリカワ タカシ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
263,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-585-20001-7 |
分類記号(9版) |
020 |
分類記号(10版) |
020 |
資料名 |
書誌学入門 |
資料名ヨミ |
ショシガク ニュウモン |
副書名 |
古典籍を見る・知る・読む |
副書名ヨミ |
コテンセキ オ ミル シル ヨム |
内容紹介 |
書物はどのように作られ、読まれ、今ここに存在しているのか。日本の古典籍(和本)、すなわち江戸時代までに作られた和綴じの書物を対象に、書物の構成や原材料、書誌情報の探り方、研究論文の書き方などについて解説する。 |
著者紹介 |
1962年大阪府生まれ。東京大学大学院単位取得退学。鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科教授。専門は日本漢文学・書誌学。著書に「瀟湘八景」「詩のかたち・詩のこころ」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 サッカーが大好きな少年(世界に通用する名前に 楽しい家族 ほか) 第2章 プロ選手として(公立高校を選んだわけ 絶対にプロになる ほか) 第3章 北京オリンピックと海外移籍(北京オリンピック代表に選ばれる 3戦全敗の屈辱を味わう ほか) 第4章 ベスト4に輝いたロンドンオリンピック(ロンドンオリンピックチームのキャプテンに ノッティンガムの夜 ほか) 第5章 ブラジルワールドカップに向けて(悔しさも前向きなパワーに 活躍した選手に選ばれる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本郷 陽二 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、現在(株)幸運社代表取締役。主に歴史ミステリーの分野で活躍している。平川陽一のペンネームで多数の著書を刊行。日本のロックアーチストの研究会「三人囃人」のメンバーとしての著書もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ