蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
みんなが元気になるはじめての食育 3
|
著者名 |
服部 幸應/監修・著
|
著者名ヨミ |
ハットリ ユキオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 1820039533 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
趙 廷來 尹 學準 川村 湊 筒井 真樹子 安岡 明子 神谷 丹路 川村 亜子
原発よ、安らかに眠り給え
脱原発社会をめざ…
熊神 : 縄文神話を甦らせる
川村 湊/著
津島佑子 光と水は地を覆えり
川村 湊/著
金王朝「御用詩人」の告白 : わが…
張 真晟/著,西…
コレクション戦争と文学別巻
浅田 次郎/編集…
震災・原発文学論
川村 湊/著
コレクション戦争と文学12
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学18
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学11
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学3
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学17
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学10
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学9
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学1
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学20
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学2
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学15
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学16
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学14
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学7
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学13
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学6
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学5
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学4
浅田 次郎/編集…
梁塵秘抄
後白河法皇/編纂…
コレクション戦争と文学19
浅田 次郎/編集…
コレクション戦争と文学8
浅田 次郎/編集…
福島原発人災記 : 安全神話を騙っ…
川村 湊/著
軍艦島下
韓 水山/著,川…
軍艦島上
韓 水山/著,川…
歎異抄
親鸞/述,唯円/…
狼疾正伝 : 中島敦の文学と生涯
川村 湊/著
闇の摩多羅神 : 変幻する異神の謎…
川村 湊/著
文芸時評 : 1993-2007
川村 湊/著
温泉文学論
川村 湊/著
牛頭天王と蘇民将来伝説 : 消され…
川村 湊/著
村上春樹をどう読むか
川村 湊/著
物語の娘 : 宗瑛を探して
川村 湊/著
中島敦父から子への南洋だより
中島 敦/[著]…
李朝残影 : 梶山季之朝鮮小説集
梶山 季之/著,…
魂を揺さぶる人生の名文
川村 湊/著
仙女ときこり : 朝鮮のむかしばな…
神谷 丹路/文,…
中島敦全集別巻
中島 敦/[著]…
韓国
川村 湊/編
妓生 : 「もの言う花」の文化誌
川村 湊/著
太白山脈第10巻
趙 廷來/著,尹…
太白山脈第9巻
趙 廷來/著,尹…
太白山脈第7巻
趙 廷來/著,尹…
太白山脈第6巻
趙 廷來/著,尹…
太白山脈第5巻
趙 廷來/著,尹…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810188757 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
服部 幸應/監修・著
|
著者名ヨミ |
ハットリ ユキオ |
|
服部 津貴子/監修・著 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-03273-7 |
分類記号(9版) |
498.5 |
分類記号(10版) |
498.5 |
資料名 |
みんなが元気になるはじめての食育 3 |
資料名ヨミ |
ミンナ ガ ゲンキ ニ ナル ハジメテ ノ ショクイク |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
キレる食べ物、キレない食べ物 |
各巻書名ヨミ |
キレル タベモノ キレナイ タベモノ |
内容紹介 |
じょうぶな体、豊かな心を育てるシリーズ。3巻では、イライラしたり、すぐにムカつく子どもが増えている原因を探ります。食品添加物の危険性もチェック。短気にならないオレンジゼリーやチーズケーキなどのおやつ4品も紹介。 |
著者紹介 |
東京生まれ。学校法人服部学園・服部栄養専門学校5代目理事長・校長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
その真理探究の方法、人間認識の深さによって多くの思想家に影響を与えてきた古典的名著。「栄光について」「嘘をつくこと」「なにごとにも季節がある」「怒りについて」など25編を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第2巻(つづき)(他人の死について判断すること われわれの精神は、いかにそれ自体がじゃまになるか われわれの欲望は、困難さによってつのること 栄光について うぬぼれについて 嘘をつくこと 信教の自由について われわれはなにも純粋には味わわない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮下 志朗 1947年生まれ。放送大学教授。フランス・ルネサンスの文学と社会、書物の言語態(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ