検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゼバスチアンからの電話 

著者名 イリーナ・コルシュノフ/作
著者名ヨミ コルシュノウ イリーナ
出版者 白水社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可943//1910166006

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
493.73 493.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916253998
書誌種別 図書
著者名 イリーナ・コルシュノフ/作
著者名ヨミ コルシュノウ イリーナ
石川 素子/訳
吉原 高志/訳
出版者 白水社
出版年月 2014.5
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08353-6
分類記号(9版) 943.7
分類記号(10版) 943.7
資料名 ゼバスチアンからの電話 
資料名ヨミ ゼバスチアン カラ ノ デンワ
内容紹介 夫やボーイフレンドの意向ばかり気にする43歳の母シャルロッテと17歳の娘ザビーネ。ある日、母が夫に相談せずに車の免許をとる決断をして…。自立の問題、異性との関係、父親と娘の葛藤・母親と娘の葛藤などを描く。
著者紹介 1925〜2013年。ドイツの作家、児童文学作家。作品に「緑の髪の小人バブッシェル」「ぼくよわむしじゃない」「ティナのおるすばん」など。

(他の紹介)目次 1章 脳脊髄液減少症とはどのような病気か
2章 脳脊髄液減少症の診断と治療
3章 脳脊髄液減少症の周辺病態
4章 症例集
5章 治療についてのQ&A
6章 現在の問題と今後の課題
(他の紹介)著者紹介 篠永 正道
 1946年福島県生まれ。脳神経外科医。横浜市立大学医学部卒業。米ノースカロライナ大学に留学。横浜市立大学脳神経外科講師、平塚共済病院脳神経外科部長、平塚共済病院救急センター長を歴任。現在は国際医療福祉大学熱海病院脳神経外科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。