蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
前橋空襲・復興と戦争体験記録シリーズ 2(前橋学ブックレット)
|
出版者 |
上毛新聞社営業局出版編集部
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 2階新着 | 在庫 | 禁帯出 | K080/15/40 | 0117737973 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0117737981 |
○ |
3 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0310735014 |
○ |
4 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0410733729 |
○ |
5 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0510425275 |
○ |
6 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0710627670 |
○ |
7 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1012427223 |
○ |
8 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1110364666 |
○ |
9 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1310321235 |
○ |
10 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1910021466 |
○ |
11 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 2010241459 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917247752 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
上毛新聞社営業局出版編集部
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86352-360-9 |
分類記号(9版) |
213.3 |
分類記号(10版) |
213.306 |
資料名 |
前橋空襲・復興と戦争体験記録シリーズ 2(前橋学ブックレット) |
資料名ヨミ |
マエバシ クウシュウ フッコウ ト センソウ タイケン キロク シリーズ |
叢書名 |
前橋学ブックレット |
叢書名巻次 |
40 |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
出征兵士・代田秋造から妻・房子への手紙 |
各巻書名ヨミ |
シュッセイ ヘイシ シロタ アキゾウ カラ ツマ フサコ エノ テガミ |
内容紹介 |
風化する戦争体験を次世代に語り継ぐため、前橋空襲・復興と戦争体験を記録する。2は、出征兵士・代田秋造が昭和16年8月〜昭和18年12月に書いた、妻・房子への書簡などの軍事郵便103点余を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルイ14世の孫に供された帝王学の書を明治日本の処世訓として訳した『哲烈禍福譚』、漢訳を経て移入されたキリスト教寓意小説『天路歴程意訳』、浄瑠璃文体で訳したロミオとジュリエット『西洋娘節用』を収録。 |
目次
内容細目
前のページへ