蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
自分で作るハブダイナモ水力発電 (大人の週末工作)
|
著者名 |
中村 昌広/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ マサヒロ |
出版者 |
総合科学出版
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 543// | 0118059062 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916058451 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 昌広/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ マサヒロ |
出版者 |
総合科学出版
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88181-826-8 |
分類記号(9版) |
543.3 |
分類記号(10版) |
543.3 |
資料名 |
自分で作るハブダイナモ水力発電 (大人の週末工作) |
資料名ヨミ |
ジブン デ ツクル ハブダイナモ スイリョク ハツデン |
叢書名 |
大人の週末工作 |
内容紹介 |
たかが自転車の発電機、されどハブダイナモ! 初心者でもすぐに活用できるハブダイナモ水力発電機の作り方を紹介。設置場所から電気の蓄え方、蓄えた電気の使い方まで、小さな発電機を上手に利用するためのノウハウが満載。 |
著者紹介 |
1959年栃木県生まれ。自作した風力発電と太陽光発電で得た電気をバッテリーに蓄電して、日常的にリビング照明や家電品の電源として活用している。著書に「自分で作る風力発電」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
政治への不信感が高まる今こそ、政治をどうとらえ、いかにそれとかかわるかが問われている。決定・代表・討議・権力・自由・社会・限界・距離という八つのテーマにそくして、政治という営みの困難と可能性とを根本から考えていく。私たちの常識的な見方や考え方を揺さぶり、政治への向き合い方を問う全八章。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 決定―決めることが重要なのか 第2章 代表―なぜ、何のためにあるのか 第3章 討議―政治に正しさはあるか 第4章 権力―どこからやってくるのか 第5章 自由―権力をなくせばいいのか 第6章 社会―国家でも市場でもないのか 第7章 限界―政治が全面化してもよいのか 第8章 距離―政治にどう向き合うのか |
(他の紹介)著者紹介 |
杉田 敦 1959年生まれ。東京大学法学部卒業。現在、法政大学法学部教授。専攻は政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ