蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本列島の生い立ちを読む (自然景観の読み方)
|
著者名 |
斎藤 靖二/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ヤスジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 455/7/ | 0110656485 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210011329 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 靖二/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ヤスジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数 |
147,6p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-007828-3 |
分類記号(9版) |
455.1 |
分類記号(10版) |
455.1 |
資料名 |
日本列島の生い立ちを読む (自然景観の読み方) |
資料名ヨミ |
ニホン レットウ ノ オイタチ オ ヨム |
叢書名 |
自然景観の読み方 |
叢書名巻次 |
8 |
(他の紹介)内容紹介 |
技術が身につく練習法満載!パス、レシーブ、サーブ、スパイク、トスの基本技術から、ウォーミングアップやチーム練習まで完全網羅。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 パス 第2章 サーブ 第3章 レセプション 第4章 ディグ 第5章 スパイク 第6章 トス 第7章 ブロック 第8章 総合練習 第9章 身体のケア |
(他の紹介)著者紹介 |
大山 加奈 元全日本女子。1984年6月19日生まれ。東京都出身。小学校2年生から東京の名門・「ひまわりバレーボールクラブ」でバレーボールを始め、6年生の時に全日本バレーボール小学生大会で日本一に輝いた。成徳学園中学、成徳学園高校(現・下北沢成徳高校)に進学し、小中高全ての年代で全国制覇を経験。高校時代は主将を務め、インターハイ・国体・春高バレーの3冠を達成した。2001年には全日本に初選出。翌2002年には唯一の高校生プレーヤーとして世界選手権と釜山アジア大会に出場した。2003年、東レ・アローズに入団し、同年開催のワールドカップでは、19歳の若きエースとして活躍。一躍、誰からも知られる「バレーボール界の顔」となり、2004年にアテネオリンピックに出場した。その後、2005年のワールドグランドチャンピオンズカップ、2007年のワールドカップに出場。しかし、腰痛の治療に専念するため、2008年に手術を受け、長いリハビリを乗り越えて2009年にV・プレミアリーグに復帰。2010年6月、現役を引退。その後は東レ社員として、バレーボールの普及活動を精力的に行い、テレビの解説やリポーターとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ