検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ごきげんタコ手帖 

著者名 中野 翠/著
著者名ヨミ ナカノ ミドリ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/ナ/0117928440
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可914/ナ/1012318851
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可914/ナ/1710327022

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
726.1 726.1
刑務所 囚人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915511470
書誌種別 図書
著者名 中野 翠/著
著者名ヨミ ナカノ ミドリ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2010.12
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32031-1
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 ごきげんタコ手帖 
資料名ヨミ ゴキゲン タコ テチョウ
内容紹介 モリシゲさんの大きな後ろ姿、ハリウッドのバランス感覚、ニッポンの教養…。事件、芸能、巷のニュースや、映画、スポーツなどの話が満載。『サンデー毎日』連載に加筆し単行本化。
著者紹介 早稲田大学政経学部卒業。出版社勤務などを経て文筆業に。1985年より『サンデー毎日』誌上で連載コラムの執筆を開始。著書に「今夜も落語で眠りたい」「斎藤佑樹くんと日本人」など。

(他の紹介)内容紹介 閉ざされた鉄扉の向こうにある「受刑者の生活」と「刑務官の仕事」。刑務所を24年にわたって取材し続けている著者が、120点以上の写真と文章で伝える渾身のルポ。人が犯罪に至る事情や、刑務所の中で更生していく姿、働く女性刑務官の苦悩、日本の刑務所の問題点から死刑制度まで、「罪と罰」のあり方を考える1冊。
(他の紹介)目次 第1章 子をあやめた受刑者たち
第2章 刑務官と受刑者たちの24時間
第3章 受刑者たちの「おつとめ」
第4章 刑務所は「最後の福祉」?
第5章 電子管理のハイテク刑務所
第6章 少年たちの罪と未来
第7章 社会復帰への道のり
第8章 死刑執行と刑務官の苦悩
(他の紹介)著者紹介 外山 ひとみ
 写真家、作家。静岡県富士市生まれ。犯罪を減らすことを志し、刑務所を取材して24年、訪れた施設は40ヵ所以上にのぼり、“ひと、アジア、生きる”をテーマに表現活動を続ける。20歳で写真集『家』を出版しフリーランスに。98年、『MISS・ダンディ―男として生きる女性たち』で、ドキュメンタリー写真大賞・人物ルポ部門賞を受賞。川越少年刑務所篤志面接委員を務める。国内外で多数のExhibitionを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。