蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ノツ/ | 1421042597 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バーバラ・ブレナー トミー・ウンゲラー こみや ゆう
682.13 K682 682.13 K682
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917199288 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
バーバラ・ブレナー/さく
|
著者名ヨミ |
ブレンナー バーバラ |
|
トミー・ウンゲラー/え |
|
こみや ゆう/やく |
出版者 |
好学社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7690-2289-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ノッポとチビのおはなし |
資料名ヨミ |
ノッポ ト チビ ノ オハナシ |
内容紹介 |
キリンのノッポとネズミのチビ。正反対の2匹は、出会ったそばから、言い争いが始まりますが、その時ジャングルでは大変なことが…。表情豊かなどうぶつたちの、テンポの良い掛け合いがたのしい絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
領土問題の真実、政治経済の弱体化など、すべての根源は戦前戦後の歴史観の欠乏にあった!なぜ日本人は本当のことを知らないのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 近代ニッポンを造った男たち―西郷隆盛・大久保利通 第2章 日本を世界に認めさせた外交 『坂の上の雲』の時代―陸奥宗光・小村寿太郎 第3章 花ひらく政党政治 その興隆と終焉―大隈重信・原敬・浜口雄幸他 第4章 戦争へ続くテロの時代 五・一五事件と二・二六事件の真相―犬養毅・大川周明・北一輝他 第5章 太平洋戦争への道―近衛文麿・東條英機 第6章 戦後復興と日米安保―吉田茂・岸信介 第7章 経済大国の罠―田中角栄・中曽根康弘 |
(他の紹介)著者紹介 |
田原 総一朗 1934年生まれ。評論家・ジャーナリスト。早稲田大学卒業。岩波映画製作所、東京12チャンネルを経て、77年フリーに。87年からテレビ朝日「朝まで生テレビ!」、89年から「サンデープロジェクト」に出演、相手の本音を引き出すトークでTVジャーナリズムの新しい地平を開く。98年、戦後の放送ジャーナリストのひとりを選ぶ「城戸又一賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 妖怪学
13-96
-
-
2 妖怪学講義録
97-144
-
-
3 妖怪学雑誌
1-26
145-368
-
-
4 妖怪研究
369
-
-
5 妖怪報告
370-380
-
-
6 妖怪学一斑
381-396
-
-
7 甲州郡内妖怪事件取り調べ報告
397-407
-
-
8 妖怪談
408-424
-
-
9 井上円了の妖怪学の歴史的意義
425-448
-
板倉 聖宣/著
-
10 井上円了の妖怪学とそれ以後
449-463
-
小松 和彦/著
-
11 井上円了と妖怪学の誕生
464-494
-
三浦 節夫/著
前のページへ