蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
鮎川哲也探偵小説選 3(論創ミステリ叢書)
|
著者名 |
鮎川 哲也/著
|
著者名ヨミ |
アユカワ テツヤ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ア/ | 0118666171 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916787172 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鮎川 哲也/著
|
著者名ヨミ |
アユカワ テツヤ |
|
日下 三蔵/編 |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
5,369p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8460-1818-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
鮎川哲也探偵小説選 3(論創ミステリ叢書) |
資料名ヨミ |
アユカワ テツヤ タンテイ ショウセツセン |
叢書名 |
論創ミステリ叢書 |
叢書名巻次 |
118 |
巻号 |
3 |
内容紹介 |
少年探偵の活躍を描く<一夫と豪助の事件簿>全18話、傑作中編「悪魔博士」のほか、単行本未収録作品「白鳥号の悲劇」など、鮎川哲也による少年少女向け探偵小説を集成。麻耶雄嵩の書下ろしエッセイも掲載。 |
著者紹介 |
1919〜2002年。東京生まれ。「憎悪の化石」と「黒い白鳥」で日本探偵作家クラブ賞長編賞、01年に本格ミステリ大賞特別賞を受賞。没後、日本ミステリー文学大賞が贈られた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
証明とは、どのような知的営みなのか?この奥深くも面白い世界を、著者一流の軽妙な語り口で切りひらく。公理、定理、演鐸、帰納、仮説…「なぜ、数学ではこんなことを考えるのか?」がよく分かる。まさに、推理小説を読む面白さ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 証明とはなんだろうか 第2章 証明のさまざまな技術 第3章 算数の中の証明をもう一度 第4章 証明の花形―初等幾何学の証明 第5章 無限に挑戦する―解析学の証明 第6章 式は語る―代数学の証明 |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬山 士郎 1946年、群馬県に生まれる。東京教育大学大学院理学研究科修了。2011年、群馬大学教授を退職。現在、一数学愛好家として活動を続けている。専門は位相幾何学(トポロジー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ