蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 18
|
著者名 |
廣嶋 玲子/作
|
著者名ヨミ |
ヒロシマ レイコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 0320574189 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 0420467938 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 0720459411 |
○ |
4 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 0820360055 |
○ |
5 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/フ/ | 1022398794 |
× |
6 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 1120184831 |
○ |
7 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 1320207382 |
○ |
8 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 200選913/フ/ | 1420988659 |
× |
9 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/フ/ | 1420988667 |
× |
10 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 1720229804 |
○ |
11 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 1820146288 |
○ |
12 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/フ/ | 1920201736 |
× |
13 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 2020056483 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高年齢者雇用のトラブル対応実務 :…
小林 包美/著
外国人雇用のトリセツ
井上 直明/著
はじめての「外国人材受け入れプロジ…
下茅 亮/著
もう即戦力を採り逃さない「人の見抜…
本杉 芳和/著
ITエンジニア採用のための戦略・ノ…
中島 佑悟/著,…
小さな会社の外国人雇用はじめに読む…
中山 修/著,篠…
懲戒処分の実務必携Q&A : トラ…
三上 安雄/著,…
中小企業のための「ハローワーク採用…
五十川 将史/著
中小企業が生き残るための外国人雇用…
深山 沙衣子/著
不法就労リスクを防ぐ外国人雇用にお…
河田 好平/共著…
高度外国人材採用から活躍までの「定…
杉田 昌平/監修…
多様な募集・採用・入社手法に対応!…
トムズコンサルタ…
時間とお金をかけずに欲しい人材を集…
小林 大輔/著
70歳就業時代高年齢者活用のポイン…
二宮 孝/著
すごい採用 : 考え方を変えれば採…
大谷 昌継/著
人が集まる!求人票実例集160職種…
五十川 将史/著
イーロン・マスクの面接試験
ウィリアム・パウ…
Q&A 70歳までの就業確保制度の…
布施 直春/著
55歳以上の雇用・法務がわかる本
岡芹 健夫/著
「働かないおじさん問題」のトリセツ
難波 猛/著
経営者が知っておくべきジョブ型雇用…
白井 正人/著
定年後再雇用者の同一労働同一賃金と…
川嶋 英明/著
オンライン採用 : 新時代と自社に…
伊達 洋駆/著
働かないおじさんが御社をダメにする…
白河 桃子/著
失敗しない定年延長 : 「残念なシ…
石黒 太郎/著
外国人雇用はじめの一歩
矢澤 めぐみ/著
中途採用の法律と実務 : オンライ…
井上 祐一/著
エッジソン・マネジメント : 尖っ…
樫原 洋平/著
採用ブランディング完全版 : 知名…
深澤 了/著
外国人高度人材はこうして獲得する!…
杉田 昌平/監修…
小さな会社の外国人活用の教科書 :…
千葉 祐大/著
知識ゼロからの外国人雇用
竹内 幸一/著
労使トラブルを防ぐための雇用契約書…
保険サービスシス…
「特定技能」外国人雇用準備講座 :…
井出 誠/著,長…
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最…
服部 真和/監修…
60歳以上の社員を雇用する手続きと…
CSHR/著,C…
できる社長は人が採れない : 中小…
村尾 隆介/著,…
外国人労働者の採用・雇用をめぐる実…
若松 絵里/著
小さな会社★採用のルール : ラン…
佐藤 元相/著,…
社員の問題行為への適正な対応がわか…
牛嶋 勉/著,和…
人材争奪 : 世界基準のタレントを…
平本 宏幸/著
外国人雇用の実務必携Q&A : 基…
本間 邦弘/著,…
シニア社員の活かし方・処遇の仕方 …
齋藤 清一/著,…
知らない人を採ってはいけない : …
白潟 敏朗/著
必ず成功する外国人雇用 : これ1…
浜川 恭一/著
図解募集から内定までの採用マニュア…
本田 和盛/著
ハローワーク採用の絶対法則 : 0…
五十川 将史/著
懲戒処分・解雇
労務行政研究所/…
あの会社に問題社員がいない理由(わ…
相川 泰一/著
採用学
服部 泰宏/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917058001 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
廣嶋 玲子/作
|
著者名ヨミ |
ヒロシマ レイコ |
|
jyajya/絵 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-03-635780-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 18 |
資料名ヨミ |
フシギ ダガシヤ ゼニテンドウ |
巻号 |
18 |
内容紹介 |
その駄菓子屋は、幸せと不幸のわかれ道。女主人・紅子が、きょうもお客さんの運命を駄菓子で翻弄する-。「妖刀糖」「景気ケーキ」など、駄菓子屋「銭天堂」を舞台にした不思議なお話全7編を収録。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。「水妖の森」でジュニア冒険小説大賞受賞。ほかの著書に「送り人の娘」「十年屋」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
司書教諭の活動時間はない、学校司書もいない、図書館の予算も少ない―学校図書館をめぐる悩みが山積している現場で、様々な工夫をし図書館の活性化を図る先生たち。この本は司書教諭が、校長が、教育委員会が、それぞれの立場でできることを模索し取り組んだ実践報告集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 学校図書館を活かす司書教諭たちの取り組み(授業がつくる本との出会い 地域学習をどのように進めたか 学校図書館が学びを変える―専任司書教諭としての取り組みから ほか) 第2章 学校図書館を学校経営の中核に据えた校長の取り組み(校長の仕事は教育をつなげること) 第3章 学校図書館を動かす行政・教育委員会の取り組み(島根県の学校図書館活用教育―学びを支え心をはぐくむ学校図書館をめざして 対談「京都市の学校図書館をビフォー・アフター」) |
(他の紹介)著者紹介 |
五十嵐 絹子 昭和41年より、山形県鶴岡市の専門・専任・正規の学校司書として鶴岡市内小学校5校、中学校2校に勤務。平成15年に学校図書館大賞を受賞した鶴岡市立朝暘第一小学校には平成7年4月より平成19年まで12年間勤務。同校の図書館活用教育のかなめとして図書館活動を支えた。定年退職後、鶴岡市教育委員会、図書館支援業務員として3年間、鶴岡市内の学校図書館支援に当たった。現在はフリーで「学校図書館アドバイザー」として学校図書館の応援をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 利江 荒川区教育委員会事務局指導室学校図書館支援室主任学校図書館指導員。神奈川県厚木市で小学校教諭及び司書教諭として勤める。平成15年度第6学年担任をしながら、司書教としての授業を137時間展開。その活動をまとめた報告で学校図書館賞奨励賞を受賞。平成19、20年度、荒川区において文部科学省の学校図書館支援センター推進事業に関わる。平成21年度荒川区独自の「学校図書館支援室」に勤務。区内の全学校図書館の支援に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ