検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

夢を実現する発想法 

著者名 川口 淳一郎/著
著者名ヨミ カワグチ ジュンイチロウ
出版者 致知出版社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/ヤ/0118112036
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可289//1710302009

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川口 淳一郎 山中 伸弥
2013
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916114509
書誌種別 図書
著者名 川口 淳一郎/著
著者名ヨミ カワグチ ジュンイチロウ
山中 伸弥/著
出版者 致知出版社
出版年月 2013.1
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-88474-987-3
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 夢を実現する発想法 
資料名ヨミ ユメ オ ジツゲン スル ハッソウホウ
副書名 iPS細胞×はやぶさ
副書名ヨミ アイピーエス サイボウ ハヤブサ
内容紹介 iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中伸弥と、「はやぶさ」という前人未踏のプロジェクトを成し遂げた川口淳一郎。2人が若い世代へ向けて綴ったメッセージと、対談「道はこうして拓けた」を収録する。
著者紹介 昭和30年青森県生まれ。宇宙航空研究開発機構シニアフェロー。

(他の紹介)内容紹介 iPS細胞×はやぶさ。世界で初めての偉業を成し遂げた二人が語った。
(他の紹介)目次 第1章 若き世代へのメッセージ1 未来の扉をひらく鍵―二度の挫折から生まれたノーベル賞(大阪の町工場で生まれ育った
行き詰まった時は発想を変える
いまも生きる母の教え ほか)
第2章 はやぶさ×iPS細胞 道はこうして拓けた―世紀の偉業を成し得たもの(「はやぶさ」の帰還に勇気づけられた
科学者は二面の顔を持て
これからの宇宙旅行にはiPS細胞を携えて ほか)
第3章 若き世代へのメッセージ2 自らの塔を建てよ―「はやぶさ」はなぜ世界初を実現できたか(独特の文化が根づく弘前市
「学び」からの脱皮
「変人」の集団に入って ほか)
(他の紹介)著者紹介 川口 淳一郎
 昭和30年青森県生まれ。53年京都大学工学部機械工学科卒業。58年東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了。同年旧文部省宇宙科学研究所システム研究系助手に着任し、平成12年教授に。「さきがけ」「すいせい」などの科学衛星ミッションに携わり、「はやぶさ」ではプロジェクトマネージャを務めた。15年に日本から打ち上げられた「はやぶさ」は何度も帰還が危ぶまれたが、7年ぶりに地球に帰還。小惑星のサンプルリターン達成は世界初(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 伸弥
 昭和37年大阪府生まれ。62年神戸大学医学部卒業、平成5年大阪市立大学大学院医学研究科修了、米国留学後、大阪市立大学医学部助手、奈良先端科学技術大学院大学遺伝子教育センター助教授及び教授、京都大学再生医科学研究所教授を経て、22年より現職。受精卵を用いずに様々な組織に分化する可能性を持つ人工多能性幹(iPS)細胞をマウスの皮膚細胞からつくり出すことに成功。19年ヒトの皮膚細胞からiPS細胞をつくり出すことにも成功した。アルバート・ラスカー基礎医学研究賞、ウルフ賞など受賞多数。24年ノーベル医学賞・生理学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 はじめに   失敗こそが成功へ至る道   1-3
山中 伸弥/著
2 未来の扉をひらく鍵   二度の挫折から生まれたノーベル賞   11-35
山中 伸弥/述
3 道はこうして拓けた   世紀の偉業を成し得たもの   37-92
川口 淳一郎/述 山中 伸弥/述
4 自らの塔を建てよ   「はやぶさ」はなぜ世界初を実現できたか   93-121
川口 淳一郎/述
5 あとがき   旧きは要らぬ新しきを知れ   123-127
川口 淳一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。