蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K911.05/14/118 | 0117850792 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915527810 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
文化出版局/編
|
著者名ヨミ |
ブンカ シュッパンキョク |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-579-11339-2 |
分類記号(9版) |
594.3 |
分類記号(10版) |
594.3 |
資料名 |
アンティーククロッシェより50のモチーフと22の作品集 |
資料名ヨミ |
アンティーク クロッシェ ヨリ ゴジュウ ノ モチーフ ト ニジュウニ ノ サクヒンシュウ |
内容紹介 |
日本で紹介されていない珍しいクロッシェのモチーフ50種類をセレクトして、わかりやすい編み方図に置き換えて紹介。また、昔から伝わるモチーフを生かし、さまざまなアイディアを盛り込んだ22の作品も収録します。 |
(他の紹介)内容紹介 |
作品の手応えをどう伝えるか。誘いの力となる書き出しには、小説家たちの多彩なアイデアと工夫が凝集されている。それらを導きの糸として、小説の魅力や読む楽しさを解説する。名作、問題作、異色作、あらゆるジャンルの小説を洋の東西、長短編にかかわらず多様な切り口から紹介する。巻末には作品リストを付す。 |
(他の紹介)目次 |
1 まず笑ってしまう―ユーモアにご用心 2 早くも異変の兆しが―事件のゆくえ 3 風景が浮かびあがる―物語の舞台 4 ある都市の肖像―さまよう心 5 この断言に心ひかれて―アフォリズムで決める 6 いきなり手紙をのぞく―書簡体小説の秘密 7 こんな気分に誘われて―感情と心理の動き 8 このような人がいます―人物紹介からのはじまり 9 「こんな書き出しは、どうでしょう?」―会話は簡単そうで難しい 10 プロムナード―まだあります、こんな書き出し |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 邦生 1946年東京生まれ。作家。大東文化大学文学部教授として比較文学、英米文学、文章制作法などを担当。「冗談関係のメモリアル」で第77回『文學界』(文藝春秋社)新人賞を受賞。「ドッグ・ウォーカー」「森への招待」がそれぞれ芥川賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ