検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

小さな生きものの春夏秋冬 7

著者名 池田 菜津美/文・構成
著者名ヨミ イケダ ナツミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可486//1421008200

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山 剛昌 日本技術史教育学会
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917104812
書誌種別 図書
著者名 池田 菜津美/文・構成
著者名ヨミ イケダ ナツミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.4
ページ数 41p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-17635-1
分類記号(9版) 486
分類記号(10版) 486
資料名 小さな生きものの春夏秋冬 7
資料名ヨミ チイサナ イキモノ ノ ハル ナツ アキ フユ
副書名 しゃしん絵本
副書名ヨミ シャシン エホン
巻号 7
各巻書名 チョウ
各巻書名ヨミ チョウ
内容紹介 夏休み、アゲハチョウが葉っぱに産んだ卵から、小さな幼虫が出てきた。大きくなって脱皮する幼虫、冬を越すさなぎなど、春夏秋冬、チョウのくらしを大きな写真で紹介。生態等も解説する。
著者紹介 埼玉県生まれ。フリーエディター。動植物の図鑑や児童書の編集に多くたずさわる。著書に「みんなわくわく水族館」など。

(他の紹介)内容紹介 秦の始皇帝の死後に勃興してきた楚の項羽と漢の劉邦。楚漢戦争という激動の内乱時代、霸を競う二人に仕え、戦う異才・俊才たちが、天下の流れを見極め己を賭ける。「劉邦は必ず害となります」項羽の軍師として、劉邦を殺すことを進言し続けた范増。劉邦の子のもと前漢の右丞相となった周勃ほか、名臣十人たちの知られざる姿。
(他の紹介)著者紹介 宮城谷 昌光
 昭和20(1945)年、蒲郡市に生まれる。早稲田大学文学部卒。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事、創作をはじめる。その後帰郷、ながい空白ののち「王家の風日」を完成。平成3年、「天空の舟」で新田次郎文学賞、「夏姫春秋」で直木賞、「重耳」で平成5年度芸術選奨文部大臣賞、「子産」で平成13年の吉川英治文学賞を受賞。平成18年に紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。