検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

それでも母親になるべきですか 

著者名 ペギー・オドネル・ヘフィントン/著
著者名ヨミ オドネル・ヘフィントン ペギー
出版者 新潮社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可367//0118919802
2 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可367//1110347547

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917155976
書誌種別 図書
著者名 ペギー・オドネル・ヘフィントン/著
著者名ヨミ オドネル・ヘフィントン ペギー
鹿田 昌美/訳
出版者 新潮社
出版年月 2023.11
ページ数 259,27p
大きさ 19cm
ISBN 4-10-507371-8
分類記号(9版) 367.253
分類記号(10版) 367.253
資料名 それでも母親になるべきですか 
資料名ヨミ ソレデモ ハハオヤ ニ ナルベキ デスカ
内容紹介 かつて当たり前の存在だった「子のない女性」は、いつから「解決すべき問題」になったのか。産業革命や戦争、不景気、宗教、環境問題、医療などが、いかに女性の人生を翻弄し、その選択を変化させてきたかを描き出す。
著者紹介 カリフォルニア大学バークレー校で歴史学博士号を取得。作家。ジェンダーや母性、人権等の歴史を教えるほか、エッセイや論文を発表。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。