検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

行商列車 

著者名 山本 志乃/著
著者名ヨミ ヤマモト シノ
出版者 創元社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可384//0118379130
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可384//1710206887
3 図書一般分館開架在庫 帯出可384//1910207412

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
726.501 726.501
竹久 夢二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916426322
書誌種別 図書
著者名 山本 志乃/著
著者名ヨミ ヤマモト シノ
出版者 創元社
出版年月 2015.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-23036-8
分類記号(9版) 384.37
分類記号(10版) 384.37
資料名 行商列車 
資料名ヨミ ギョウショウ レッシャ
副書名 <カンカン部隊>を追いかけて
副書名ヨミ カンカン ブタイ オ オイカケテ
内容紹介 とれたばかりの魚を詰めたブリキカンを担いで、集団で列車に乗る行商人「カンカン部隊」。かつてカンカン部隊だった女たちを鳥取に訪ね、また、近鉄に残る「鮮魚列車」をいまも利用する伊勢の行商人たちを追った民俗誌。
著者紹介 1965年鳥取県生まれ。旅の文化研究所主任研究員。博士(文学)。法政大学非常勤講師。民俗学専攻。定期市や行商に携わる人たちの生活誌などについて調査研究を行う。著書に「女の旅」など。

(他の紹介)内容紹介 1930年代初頭ドイツに渡った夢二は、ユダヤ人の国外亡命を援ける反ナチ・レジスタンス運動にかかわっていた―この事実に衝撃をうけた著者が、厖大な資料の渉猟にもとづいて、夢二が一貫して保ちつづけた反権力主義的・反戦的キリスト教思想を、近代日本の精神風土とのかかわりのなかに丹念に位置づけた、異色の夢二論。
(他の紹介)目次 第1部 夢二の精神史の一断面(夢二の生い立ち
夢二と神戸中学
夢二の上京とたまきとの結婚
夢二の最初の結婚 ほか)
第2部 夢二紀行(銚子犬吠崎海鹿島
甲府・鰍沢行き
玉屋旅館
雑司ケ谷霊園、早稲田、港屋跡 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。