蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
京都祇園もも吉庵のあまから帖 2(PHP文芸文庫)
|
著者名 |
志賀内 泰弘/著
|
著者名ヨミ |
シガナイ ヤスヒロ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/シ/ | 0610610099 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/シ/ | 1012465686 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916861040 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
志賀内 泰弘/著
|
著者名ヨミ |
シガナイ ヤスヒロ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90018-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
京都祇園もも吉庵のあまから帖 2(PHP文芸文庫) |
資料名ヨミ |
キョウト ギオン モモキチアン ノ アマカラチョウ |
叢書名 |
PHP文芸文庫 |
叢書名巻次 |
し11-2 |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
京都・祇園。一見さんお断りの甘味処「もも吉庵」を営む元芸妓・もも吉の、人生の機微に通じた言葉が、悩みを抱えた人々の心を癒す-。古都の風物詩と共に綴る人情物語。月刊『PHP』連載に書き下ろしを加え文庫化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
建国から、文化大革命にいたるまで。中華人民共和国の数多の重大事件を乗り越え、毛沢東と同時代を生き抜いた人間が、その口を開くとき、はじめて本当の歴史が語られる―。一九四九年の建国から、建国初期の混乱、大躍進、そして文革へと突きすすむまでの歴史を、生き証人として語る一大叙事詩。第一回パジュ・ブック・アワード受賞。 |
(他の紹介)目次 |
建国初期(一九四九‐一九五五) 反右派闘争前後(一九五六‐一九五八年初頭) 大躍進の時代(一九五八) 大飢饉の時代(一九五九‐一九六一) 文革への道(一九六二‐一九六五) |
目次
内容細目
-
1 年暮れて京の片隅華が咲く
7-63
-
-
2 秘め事や桃の節句のものがたり
65-122
-
-
3 行く春を惜しみ零れる落椿
123-176
-
-
4 ふるさとを偲んで踊る京の舞
177-234
-
-
5 都大路涙ににじむ山と鉾
235-292
-
前のページへ