検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

掟上今日子の婚姻届 ([忘却探偵シリーズ])

著者名 西尾 維新/著
著者名ヨミ ニシオ イシン
出版者 講談社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ニ/0118414135
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ニ/0210522108
3 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/ニ/0610543142
4 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ニ/0810454223
5 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/ニ/1610139139

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
141.5 141.5
思考 図表

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916470045
書誌種別 図書
著者名 西尾 維新/著
著者名ヨミ ニシオ イシン
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 241p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-220071-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 掟上今日子の婚姻届 ([忘却探偵シリーズ])
資料名ヨミ オキテガミ キョウコ ノ コンイントドケ
叢書名 [忘却探偵シリーズ]
叢書名巻次 [6]
内容紹介 忘却探偵・掟上今日子の講演会で、投げかけられた恋の質問をきっかけに、冤罪体質の青年・隠館厄介は思わぬプロポーズを受けることとなり…。美しき忘却探偵は呪われた結婚を阻止できるのか!? 忘却探偵シリーズ第6弾。
著者紹介 1981年生まれ。「クビキリサイクル」でメフィスト賞を受賞。ほかの著書に「化物語」など。

(他の紹介)内容紹介 人生の難問は3分で解け!「アイゼンハワー・マトリックス」「SWOT分析」「BCGボックス」…悩んだとき、困ったとき、決断が必要なときは、図表をつくって考えればスッキリする。
(他の紹介)目次 自分をレベルアップする(効率よく仕事をするために
正しい目的・目標を設定する ほか)
自分をもっと知る(幸せを感じるのはどんなとき?
人からどんなふうに見られたい? ほか)
世の中の仕組みをさらに理解する(大事故はなぜ起こるのか
人間はなにを必要とし、なにを求めるのか ほか)
周囲の人々を育てる(チーム意識を育てるには
チームの強みと弱みを明確にする ほか)
今度はあなたの番です(自分でモデルを作ってみよう)
(他の紹介)著者紹介 クロゲラス,ミカエル
 1976年ストックホルム生まれ。スウェーデンとドイツで育つ。国籍はフィンランド。ベルリン自由大学で政治学を学び、2003年デンマークのカオスパイロット・スクールを卒業する。ニューヨークで、若者のための番組「チャット・ザ・プラネット」の制作に携わり、2005年に、新聞社ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥングで、月刊報道誌「NZZ FOLIO」の編集者となる。2009年からはフリー・ジャーナリストとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チャペラー,ローマン
 1978年ベルン生まれ。2003年、デンマークのカオスパイロット・スクールを卒業後、スイスの一流シェフのマネジャーを務め、彼のために多くの料理本を制作した。2004年、コミュニケーションエージェンシーであるグゾ社を設立し、企業や援助機関のためのキャンペーン展開、音楽制作、アイデアやイノベーションの実現といった分野におけるコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アーンハート,フィリップ
 フリーランスのアート・ディレクター。1965年スイスで生まれる。1989年、アート・インスティチュート・オブ・シアトルを卒業。アメリカとヨーロッパの広告代理店で働き、シティグループ、デルタ航空、デュポンなどのためにインフォグラフィックや教材を開発する。2006年以降は、家族とともにスイス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
月沢 李歌子
 ヤングアダルト小説『銀のキス』(徳間書店)で翻訳家デビュー。その後、ビジネス書を多数翻訳する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 掟上今日子の講演会   5-37
2 隠館厄介、取材を受ける   39-71
3 隠館厄介、嫌われる   73-109
4 隠館厄介、脅される   111-153
5 隠館厄介、好かれる   155-187
6 隠館厄介、断る   189-238
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。