蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/ウ/ | 0118605823 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916415181 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島崎 謙治/著
|
著者名ヨミ |
シマザキ ケンジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
263,4p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06863-7 |
分類記号(9版) |
498.13 |
分類記号(10版) |
498.13 |
資料名 |
医療政策を問いなおす (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
イリョウ セイサク オ トイナオス |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
1155 |
副書名 |
国民皆保険の将来 |
副書名ヨミ |
コクミン カイホケン ノ ショウライ |
内容紹介 |
国民皆保険を堅持するために、今、我々は何をなすべきなのか。医療政策の理論と実務に通暁した著者が、国民皆保険の構造を考察し、人口構造の変容を分析。日本の医療政策のあるべき方向性と道筋を明快に展望する。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。東京大学教養学部卒業。政策研究大学院大学教授。同大学医療政策コースディレクター。博士(商学)。著書に「日本の医療」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 自然環境とその利用 2 社会の形成と発展 3 文化とアイデンティティの探求 4 豊かな生活文化 5 都市の風景 6 地域と民族の活力 7 開発の歩みと展望 8 対外関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
新木 秀和 神奈川大学外国語学部スペイン語学科准教授。専攻はラテンアメリカ地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ