蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
誰にも尋(き)けないおしりの難病
|
著者名 |
高野 正博/著
|
著者名ヨミ |
タカノ マサヒロ |
出版者 |
石風社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 494// | 0310632195 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916936093 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
やぎ たみこ/作
|
著者名ヨミ |
ヤギ タミコ |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89309-687-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
どんめくり |
資料名ヨミ |
ドンメクリ |
内容紹介 |
みんな大好き、てんどん、かつどん、きつねうどん。かっぱまき、おにぎり…あれあれ? 上と下を別々にめくると、どんどんおかしなものができあがる! 241種の絵とことばの組みあわせを楽しむしかけ絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「原子力ムラ」と闘い出世を捨てた。日本でもっとも信頼できる原子力の専門家が語る、「本当のこと」と「これから起こること」。 |
(他の紹介)目次 |
序章 “フクシマ後の世界”を生き抜くために 第1章 放射能を「正しく恐がる」ための基礎知識 第2章 被曝にともなう影響、これからどうなる? 第3章 外部被曝にどう対処するか 第4章 内部被曝にどう対処するか―食品の放射線量を知る 第5章 さらにくわしく知りたい人へ |
(他の紹介)著者紹介 |
今中 哲二 1950年生まれ。京都大学原子炉実験所助教。原子力工学の専門家の立場から、一貫して、原子力の否定的側面に注目し明らかにしていこうと、「原子力をやめることに役立つ研究」を続ける。盟友・小出裕章助教ら志を同じくする研究者と共に「熊取六人組」との異名で呼ばれる。3.11後の福島第一原子力発電所事故に際しては、真っ先に飯舘村の測定に赴き、以後、実測調査を続け、政府・行政が情報をひた隠しにする中、「科学的に正しい」正確な数値と情報を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ