蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 1110312012 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916677579 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
生方 正也/著
|
著者名ヨミ |
ウブカタ マサヤ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8207-3149-8 |
分類記号(9版) |
336 |
分類記号(10版) |
336 |
資料名 |
仕事の悩み問題解決 |
資料名ヨミ |
シゴト ノ ナヤミ モンダイ カイケツ |
内容紹介 |
職場のモチベーションが低い、集中力が続かない、顧客の要望を探り出せない、同じミスを繰り返してしまう…。ビジネスパーソンが抱えている、リアルな悩みや課題を解決する糸口を紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学文学部卒業。HRデザインスタジオ代表。人材開発、組織変革に関するコンサルティングに携わると同時に、ロジカルシンキング・情報活用術・仮説思考などの分野の指導・著作活動を行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜあのようなことが起こりえたのか。終わりのない問いに向き合うために道標。最新の研究動向や論点がこの一冊でわかる。詳細な註と索引、文献リストも完備。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ホロコーストの包括的な歴史研究に向けて 第1章 「最終解決」―計画したのはドイツか、それともヨーロッパか 第2章 意思決定のプロセスを読み込む 第3章 ホロコーストは近代が生んだのか 第4章 人種科学―ナチ世界観の基礎だったのか 第5章 ジェノサイド、ホロコースト、植民地主義の歴史 第6章 ナチ文化の表現としてのホロコースト 終章 奈落の底へ |
(他の紹介)著者紹介 |
ストーン,ダン ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校歴史学部教授。同大学ホロコースト・リサーチ・センター研究員。ホロコーストやジェノサイドの歴史記述に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武井 彩佳 学習院女子大学国際交流学部准教授。ユダヤ史、ドイツ現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ